メリークリスマスクリスマスツリー


クリスマスって恋人のもの


みたいな印象があって


学生時代あまり恋人がいなかった私は



冷めた気持ちでいることも多かったけど



子どもができて



サンタさんが来るのを毎日楽しみにしている



娘をみると



なんていいイベントラブと思います




こんばんはくろです




最近は幼稚園で覚えてきた



ごっこ遊びにはまっている4歳



私はお母さん、お母さんはお姉ちゃんの役ね



とよく巻き込まれます



そんなに親は楽しくないので
 

いつも適当にしていたのですが、



ある本でごっこ遊びに付き合うと



言語力が上がると紹介されていたので



本に書いているとおりにやってみました



本で書かれていた押さえるべきポイントは



 小道具やスペースを準備する



 大人も一緒になりきる



 子どもの想像力をさまたげない



 様々な光景を観察する




4つ目はごっこ遊びをもっと具体的にするために




日常生活で例えば


 


お医者さんに行った時に聴診器って




どうやって使うんだろうとか




子どもが観察していくことで観察力を



身につけるものですが、



私が特にいいと思ったのは3つ目の



子どもの想像力をさまたげないです



今まで私がそろそろ晩ごはんをつくるときは



晩ごはんつくってくるからここまでね



といつも言っていたのですが、本では
 


ちょっと出かけてくるけど



(ぬいぐるみの)お友だちと仲良く



お料理作っててね



といった表現で子どもの世界観



を崩さないようにするといいそうです



私は今日娘とパン屋さんごっこをしていたので



娘がパン屋さんで


私がお客さん


ぬいぐるみの赤ちゃんと


うちには本当の10ヶ月の赤ちゃんもいるので


本当の赤ちゃんも一緒にお客さん



はじめはみんなでパンを食べたり



して遊んでいましたが



そろそろ晩ごはんをつくる時に



そろそろ私お仕事へ行かなきゃいけないので


パン屋さんは託児のお願いできますか?
 


はい大丈夫です



いつもだったらお母さんもっとしようよ


となるところを赤ちゃんと一緒に



遊んでくれるようになりました



いま書きながら思ったけど



これ子どもの世界観を崩してないのかな?



パン屋さんに託児をお願いするって


ちょっと無理矢理感あるけど…



ごっこ遊びを通すと



言うことを聞いてもらいやすくなる娘



扱いやすくなる引き出しが1つ増えました