こんばんは


ようやく涼しくなってきましたね。

暑いのはもう勘弁です


すっかりサボって前回投稿してから半年近く経っていそうです。

水槽の方はアオミドロの勢いが収まらず、やる気無くして放置状態。

7/4にはご覧の有り様でした。



ソイルも崩れて限界突破


※ ⭐︎になっていたかと思っていたスネールキラースネール発見。


この時点でお魚さんは全滅しちゃっていて、いつでもリセットして良かったのですが水草が勿体ない…



水上化させて、水上葉のとこを再利用すればアオミドロ関係無くなると(大した事ない案を)思い立ちました。


ということで引き続き放置。


7/23頃に右の方が大分水上化



8/5


左側も何となく…


1回全ての葉が枯れたヤマサキカズラでしたが捨てずに水に浸していたら復活してきました





8/21

大分良い感じ


ヤマサキカズラに気根


9/15

逆に余りそうな程増えました

そろそろ始めないとまずい雰囲気…



ヤマサキカズラも葉は増えていくけど
相変わらず茎部分は伸びません
寒くなるとまた調子崩しそう


久々にショップへ💨




ソイルだけ買うつもりがリベラの流木も買ってしまいました。


ウッドナロー 1本

ウッドサージ 1本


ウッドサージは軽いので水に浸して空気抜きます




3日後…




容器に穴が空いていたのか、水が漏れていましたがウッドサージの方は沈んでいたので大丈夫かな。


リベラなので、アクはあまり出ない模様。


使わない流木は潔く処分しないと置く場所がない💦


60水槽置いてるとこでキューブ水槽立ち上げたいので、まず60水槽空にしないといかんし


始めたものの時間かかりそうです


続く。


※次回は多分1週間後🤔