こんばんは

最近、駅でなるべくエレベーターを使わずに階段を使うようにし始めました。

慣れてくると心拍数が程良く上がって気持ち良いのでオススメです。
基礎体温も上がってきたような。

ただし、都内通勤の人なら少なからず分かると思いますが都営大江戸線はキツいので自分の体調と相談しながら行いましょう。

今日も夜勤なので、隙間時間にブログ書きました。

前回は雲山石のコケをどうにかしたくて、アクアセイフをぬりたぐった話をしました。
今日はその経過です。

写真見たほうが早いですね。









ご覧の通り、ほぼほぼ改善して石の地肌を拝めるようになりました。


こちら2日前の写真なので、今はもう少し消えてるかな。

エビも最初の1〜2日はツマツマしてくれたのですが、その後は相変わらずニートに。

コケは栄養吸収出来なくなったのか、白く枯れて自然消滅しているような感じです。

とりあえず再発しないように時々ブラシで擦ろうかと思います。

ADAで専用の売っているけど高いのですよね。。


次にやばいエリア。


リシア

汚いですねぇ

もはや、コケが育っているのかリシアが育っているのか分からない状況。

サテライトに詰めたら3個入りました。
ローテーションで掃除終わったのから順に戻してますがコケの繁殖スピードの方が早いのですね




※左が掃除済み

これって枯れてるからコケるのかな。

ある程度水上で慣らしてから沈めたつもりだけど、こうもコケやすいとやり直した方が良さそうです。

でもミナミヌマエビのエサは尽きないので、このサイクルは悪くはないのかな

他の水草…

キューブ水槽のクリナム カラミストラータム
が枯れてきました。



光量不足が疑われるので、60水槽へ移すことにしました。


後景が寂しかったので丁度良かったです。

枯れてるとこ切ってから5日くらい経って進行してないので大丈夫そ。


メルカリでパールグラス買ったのですが、色が薄っ。


第四種郵便が前より日数かかるみたいで、土日挟んだせいもあり木曜AM送ってもらい着いたの月曜日のPM。
寒さもあり弱ってしまったのかも。


イニシャルスティック埋めて様子見ると


若干、頂芽が緑に。

ニューラージが育たない環境でどうかと思いますが復活して欲しいとこです。


ちなみに後ろに植えてあるのはロタラhra です。




ロタラインディカ同様に我が家の水質とは割と相性が良いので期待を持てます。


上から見た感じ。


左側は初期のロタラでまとめてます。

結局、サテライトのヤマトに任せたら葉っぱまで落とされたので選別して状態の良いのだけに絞りました。

ピンナティフィダUKは新芽が少し出てきた。
濃い緑色になってきたのは、いつも通りの展開です。


※ライトの色が変ですが、現在赤の他に青の波長を強めています。なにやら青い光が水中の減衰率が低く水底まで光が届きやすいらしいので。
コケも好むらしいので良いか悪いかは不明。


全景
残念ながら今のとこネイチャーとは程遠い


殺菌灯と発酵式co2はともかくとして、クリナムカラミストラータムのおかげで少し賑やかになりました。

1番長い葉で50cmくらいあります。


この水槽で1番調子良いのは


ガラス面

(生体じゃないのかよ)

ほぼ掃除しなくて良いから助かりますね。

ドイツラムで売られていたコバルトの発色がなかなか良い感じ。


この水槽で試したいことは、あと2点。



またスローペースですが、記事にしたいと思います。


では、今日はこの辺で^ ^