こんばんは〜

みなさん、コロナワクチン打ちましたかね。
自分まだです^^;
ブレイクスルー感染という言葉を聞きますが、ワクチン打っても段々と抗体が減少していくのが原因ではないかとか研究が進んでるようです。

そうなると重症化のリスクが下がるだけと考えて感染対策は引き続き油断出来ないですね。

もし3回目、4回目とか定期的に打ってワクチンの効き目とか弱くならないのかな。

変異もしているからホント厄介。

効果的な治療薬早く出てほしいですね。

なるべく出掛けず家でアクアやっているのが1番という結論に達し、中型魚用60cm水槽を早めに立ち上げました。

今回、使用するのは60規格水槽(60×30×36)です。


GEX のマリーナ水槽にしました。


どうも、上部フィルター付けるのにフチありが良いとのことで安いしこれにしました。

ガラスが緑っぽくなくて良いです。

今日のメインのネタは上部フィルターについてです。

そもそも何故、上部フィルターにしたかというと水槽台のアクアラックシェルフに外部フィルター置くスペースがない。

外掛けという案もありますが濾過力が足りないのとフタ閉めても隙間ができそうなのでNGです。

あとはポリプテルス飼育している人の使用率が高くて濾過力に期待が持てそうといったとこで選びました。


初めて買って新鮮味があったのでレビューします。あまり記事書いてる人いませんが実際の人気はどうなのでしょう。



物はいつものお店で、あらかじめ下調べせず箱見て何となく良さそうなのと値段で選びました。

買ったのはこちら


グランデ600

チャリで持ち帰るのが地味に大変でしたね。

最大級って言葉はどうかと思ったけど、特許というワードに釣られました。

開封すると色々出てきました。


ざっくり組み立て写真を貼っておきます。

吸水側組み立て


BOXの左側に差し込み



マットはこんな感じで活性炭入りのウールバックも入ってました。


右側


リングろ材を通過して排水。

コンセント差し込むと起動します。



動画でまとめます。

注 音が出ます。



たまに動画upしても無音の時があって確認出来るか分かりませんが、予想以上にうるさいのですよね。

①まずここ



②次に水が落下するとこ




③あと出水口


早速、ググッてみましたよ。

グランデ600 うるさい で検索。


やっぱり出ました。

先人の知恵はホント助かります。

自分のアイデアでも何でも無いので詳細は割愛しますが、写真①の音対策は出口にメラミンスポンジを置き(Amazonレビューを参照)
写真②③の対策は排水パイプにストロー数本入れ水位も少し上げました。
それでも音はしますが気にはならなくなりました。
あとフタのガタガタ音もするみたいだけど、その点についてうちは大丈夫でした。

モーターの音は多少かな。
壊れ易いみたいだから、あまり動かさないようにします汗

ネガティブなことから、書き始めましたが魅力的な要素もあります。


濾過層を追加出来るのですよね、これ。

どうやるかっていうのは上に積み重ねるだけ。

オプションでこんなの売っています


が、残念ながら品切れ。

人気があるのか、ずっと未入荷状態。
メーカーのHPには掲載されているので廃盤では無さそうですが入手困難なようです。

そんなに生体数入れなければ必要無いかもだけどあったら安心ですね。

あとは…

ろ材のメンテナンスし易いとこです。
フタ開ければすぐに交換できますしね。


見た目も、これはこれで。

ガーネットサンドは3キロで丁度良かったです。

狙った訳では無いけど、ほぼGEX仕様。

水槽台とLEDは在庫があったので今回の立ち上げ費用は1万くらいで済みました。

多分、GEX安いから買ってしまうのでしょうね^^;



飼育水使用したので1週間くらいフィルター稼働で生体移します。

需要があるか分からないけど、水草も買ったので生体の様子と併せてまた記事にしたいと思います。




早く広いとこ移して欲しそうです^ ^