暑いですね☀️

連日、最高気温34度

今日はまだコンビニくらいしか行ってません。


暑さで水槽の水温もうなぎのぼり。



ある日の帰宅後水温計見ると32度まで上がっていました。






ミクロソリウムが暑さにやられて溶けてきてしまっています。


エビや生体は特に問題なし。


これは、あかんということで冷却ファンを取り付けました。



夜は気温が下がり部屋の温度が30度になるので、最終的に28度になりました。

大体、部屋の気温マイナス2度にはなる感じ。


こちらの冷却ファンは1番小さいサイズ。
それにも関わらず80リットルくらいの量の水温を下げられる性能があるので、デカイのが如何程か気になり


買っちゃいました。





ちなみにこれらGEXの商品です。


一気にビッグサイズにしましたが、中間にレギュラーサイズがあります。



スペック

コンパクト

適合水槽: 25リットル以下
サイズ: 幅 3.6cm  奥行き7.5cm  高さ2.3cm
消費電力: 1.3W

レギュラー

適合水槽: 25〜60リットル
サイズ: 幅 4.8cm  奥行き9.5cm  高さ3.5cm
消費電力: 1.9W

ビッグ

適合水槽: 60〜205リットル
サイズ: 幅 6.8cm  奥行き13.8cm  高さ4.2cm
消費電力: 2.9W

サイズの割に値段はそれぞれ、大差は無いようです。


早速、取り付けてみたところ





すごい風量。

で、まず気になったのが音。

大分、うるさくなったように感じます。

騒音の目安でデジベルが良く使われるので、アプリをダウンロードして計測してみました。


※ 参考 

ネットで検索したところ敦賀市のHPで分かりやすい基準が出てきました。(騒音規制法から抜粋されたものかは不明)


 騒音の大きさの目安


非常に静か

     20デシベル 木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音
     30デシベル 郊外の深夜・ささやき声
     40デシベル 市内の深夜・図書館・静かな住宅地の昼
     50デシベル 静かな事務所


やかましい

     60デシベル 静かな乗用車・普通の会話
     70デシベル 電話のベル・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
     80デシベル 地下鉄の車内・交通量の多い道路・電話が聞こえない


非常にやかましい
     90デシベル 大声による独唱・騒々しい工場の中・どなり声
    100デシベル 電車が通る時のガード下 
    110デシベル 自動車のクラクション・くい打ち・ロックコンサート 
    120デシベル  飛行機のエンジンの近く


工事現場で電光掲示板でデジベル計測しているとこありますね。

まずコンパクトから10cm程度離して測ると



続いてビッグ



思ったより変わらないです。

あくまでアプリなので、実際の数値は違うかもしれませんが、同じ環境で測定しているので比較値としては参考になるかと思われます。

コンパクトの方が、どちらかというと高音。

音質が違うから余計にうるさく感じたのかもしれません。

ついでに

掃除機




ドライヤー




高級な物は使用していないので、やはりそれなりにうるさいということが証明されました。

話が逸れましたが、1番重要なとこ

水温はどれほど低下したのか


室内 31度







水温は

28度になりました。

部屋の気温と水槽の水温は大体同じなので

マイナス3度

という結果でした。


殺菌灯の電源切れば、あと1度は落とせそうです。

猛暑日は30度くらいになってしまうので、部屋のエアコンを併用したいとこです。




また藍藻が出てきてしまったのは、水温も関係しているのですかね



藍藻はやばいな

グロッソもダメッソなので、連休中に何か対策練りたいと思います。

ファンの音に関しては、1日で慣れました。



それでは、また‥