こんばんは

先日、NA(ネイチャーアクアリウムの略?)を見に
すみだ水族館へ行って参りましたので報告します

水族館に行くのは、2018年の11月以来でした。

お目当ては、ADAの水槽です。



夜勤明けで寝不足なこともあり、スカイツリーは今回パス。

体反らせて写真撮りました…
腰痛めそうなので、オススメできない撮り方。

初 Solamachi


植物の蔓みたいなのが垂れ下がっていて老朽化しているように見えちゃいました(^^;



唯一寄ったとこ



新宿は良く行きますが、こちらも気になっていました。

思ったより、こじんまりしていましたが品揃えは充分そうです。

レイアウト素材は小型水槽用が中心かな…

レイアウト水槽の展示も小型水槽のみ。
店舗面積的に、そんな感じなのかも。

水族館見た後、こちらで魚買って行く人も少なからずいそうです。


水族館の方は

入場料は2300円
の一般的価格


入口で体温測定し
バーコードかざしてゲートを通過

階段を上がって行くと早速でかいADAの水槽が目に入ってきました



写真だと、大きさが伝わりませんが4mはありそうでした。

※あとから調べたら、やっぱり4mでした

故ADAの天野尚氏宅にある水槽が4m、こんなデカイのが自宅にあるなんてアンビリバボーです。


左側向くと

オープンアクアリウム水槽が2つ




正面から右向くと




これもデカイ!

7Mだそうです。

ここから右に向くと


これまた、ワンダフォー


合計 5個の水草水槽が展示されてました。

ここからはズームの写真をランダムに貼り付けていきます。

無心で撮りまくった為に、どの写真がどの水槽のズームか分からなくなってしまった




陰性水草はどちらかというとボルビティスよりミクロソリウムを多用していました。




魚はレッドライントーピードバルブだと思うのですが、水槽が大きいせいか立派に育っている感じでした。





浦和でじっくり見れなかった雲山石
一度はやってみたいレイアウトなのですよね。


グロッソは侘び草植えまくっていそうです。


奥行きが広くて見応え抜群でした


それにしてもラプラタサンド使っている水槽多いなと思いました。

掃除がめちゃ大変そうなのだけど、特大プロホースみたいなのがあるのか、メンテナンスどうやっているのか、気になりました。



レイアウトは時々、変えているみたいで他の方が書いてるブログ見ると微妙に違っていたりするので、またいずれ再訪したいと思っています。


ADAコーナー以外だと

クラゲがいっぱい見れました


あとペンギンやサンゴの写真撮りましたが写真制限枚数に到達してしまったので、ここまでとさせていただきます。


写してきたADAの水槽はYouTube で、『すみだ水族館 ada』で検索すれば見れますので興味あるかたは視聴してみてください








ではまた^ ^