またもやイモリ水槽のホースが詰まりました。

前回から2カ月ちょっとしか経ってません。

透明のホースにしたおかげか何が詰まっているか
今回は確認できました。


90%エサの食べ残しですね。

川部分の藻も僅かながら詰まっていました。

また、交換するのもコスパ悪いので
取り除く事にしました。

ただ水を流しこんだだけでは、ゴミが出てこないので何か方法はないかと、試しにこんなもので試してみましまた。

100均の注射器

バケツに水を入れて、ホースを水に浸し
注射器を繰り返しシュポシュポ。

詰まり物が押し出されて、ほぼ取れました。

汚ないので、やや閲覧注意です。



CO2のデュフューザーに水を入れるのと
同じ要領…かな。


イモリが、サクッとエサを食べてくれれば良いのだけど時間かかるせいか、エサが崩れやすくなって噛み散らかしています。


先日、グラスキャットの為に購入した、ひかりクレストキャット


少し固めで、崩れにくく大きさも丁度良いので
イモリの主食にすることにしました。

このエサの匂い嗅ぐと食欲が湧くのですが、
注意書きでちゃんと人間の食品ではありません
と記載ありました 笑
 


ミストの水しぶきによる水垢もやばい。


放置していたら、メラニンスポンジでも落ちなくなってしまいました。

洗剤使う訳にもいかんし、100均のクエン酸あるけど生体にどう影響するか不明。

思いついたのが、エコエクセレント(酵素)

飼育水に既に使用しているので安心。

成果は



大分、落ちたけどかなり頑固。

徐々に落としていくしかないですね。



植物の状態もいまいち。


シマトネリコ


枯れてもうた。


好調な部分も。


石から苔が生えているようで良い雰囲気な箇所。
キューバパールと苔がmixされています。


タマゴケは現状維持。




先日シマトネリコの予備を買いサテライトに入れたら新芽が出てきました。


テラリウムに植えているのが不調なのは水分不足かもなので根元に水苔を
置いてみました。



時々、イモリが白いもやもやした物を咥えている
時があって何かと思っていたら

脱皮した皮だと判明。

咄嗟に写真撮ったので写り込みがひどいですが

何か咥えているのはお分かりになると思います。


カラダが柔らかいから、自分の口で皮を引っぺがしているようです。


しかも、それを食べるという(^^;)



食欲旺盛で何よりですが、結局、冬眠しなかったので繁殖は難しいでしょうね。



チビが生まれれば陸地も必要ですが、現状
水中生活9割なので、水槽変更して水中部分を広くしようか検討中です。


レプテリアクリアが良さそうです。


水をあまり入れられなそうですが
うちのイモリは頻繁に水面に顔出して肺呼吸するので、むしろ浅い方が良いかもしれません。



何しているのか分からないけど、10分くらいフリーズしていました 笑


顔出せるくらいが理想なのかも。

このようなレイアウトでアカハラを飼育する場合は水場も広く取れる90cm水槽が最適かと実感する今日この頃でした。


土日休みですが、ヒマなので苔でも買って植え替えようかな(^^;)