今日は朝からコリドラス水槽の掃除をしました。

ガラス面はスネールが掃除してくれて綺麗ですが底は自作侘び草の土やら、よく分からないカスが落ちていて不衛生な感じ。




そこで、ついに買いました。

プロホースの小さいやつ。


開封の儀


settingは3分くらいで終了。


最初、痛恨のミスをしてしまいました。


反対側を水に入れてシュポシュポ。


正しくはパイプ側


箱に写真も出ていました。

5分くらい時間を無駄にしてしまった。


女性ブロガーなら、ドジっても可愛いいねで、いいね 押してもらえるだろうけど
こちらのブログじゃ、余計にいいねが減りそうである。

一応、中には間違える人もいるかもなので注意喚起で失敗例を載せました。
(いや、いないだろう)

使用方法は、パイプを出来るだけ砂の中に入れる→スターターポンプを数回押して排水→汚れを吸い始めたら一旦パイプ内の砂利を放出→繰り返し

で、やってみると中々うまくいかない。


濁っているので、汚水は吸い上げたけど細かいゴミはあまり取れなかった。


練習要ですな。


清掃の間コリドラスが怯えて隅っこで、エサを持ち帰って固まってしまった。


水槽移してから、臆病度が増したのは狭くなったからだろうか。


エサも静かに落とさなければ、逃げてしまう始末。


実は先日、1匹☆になりました。


いつの間にかいなくなっていて飛び出してしまったかと思いましたが、探したらフィルターのスポンジと水槽の隙間に挟まってしまっていました。


ベタでありそうな事故ですね。


肺呼吸するのに、自作侘び草が邪魔で変なとこに急上昇したと思われます。


1匹じゃ、寂しそうなのでもう1匹入れようと思いますが今度は性別見極めて買おうと思います。


腹ヒレが違うの選べばいいのか、今のが雌雄どっちか分からないので、ヘマリそうで怖い。


せっかく飼育しているから、コリドラスの稚魚が見たいし。


顔の感じで何となくメスな気がする。

その後、土管にこもってしまったので接写不可で今日の判別は諦めました。


背ビレしか見えん。




話し変わりますが
水槽掃除終了後、埼玉の秩父へ日帰りで行ってきました。

まだ紅葉し始めでした。

めちゃ、快晴。


こんな立派な木は都内だとあまり見かけないです。


秩父神社にて。

こんな水草あったら良いなと思いました。


また気が向いたら更新します。