こんにちは!


朝起きたらランプアイが1匹 ☆になっていました。


尾が無くなって、ひっくり返っていたので
尾ぐされ病が死因のようです。


さらに、もう1匹やばいです。


急いで隔離水槽に入れたら薬入れ過ぎたのか若しくは水質が合わなかったせいか、ひっくり返ってしまい、また戻しました。



戻したら復活してくれましたが、時間の問題かも笑い泣き


オトシンも見当たらないので、心配になり探してみたら奥の底の方にいました。


動かないので軽く3回くらいつついたら驚いて動いたので寝ていた?ようです。


また、ごつい殺菌灯を設置するハメになりました。


これは、どうした事でしょう。


昨日は、普通だったのに急に発症したようです。


テトラの病気が感染したとしたら、他のテトラから病気になりそうだが、今のとこ大丈夫だし、当の魚も弱ってはいない。



とすると、環境の変化によるストレスでしょうか…。


考えられる原因としては


でかい石入れて硬度が上がったのと、ロタラや他水草を削減した事による水質浄化能力の低下等の水質変化の影響によるところでしょうか。



泳ぐスペース確保も念頭に置いたレイアウト変更でしたが裏目に出てしまったようです。



グリーンFゴールドに少し薬浴したから患部の殺菌になってるとよいのだけど。



再度の薬浴は慎重になりますね。



黒い背景で泳ぐランプアイはホタルみたいに見えて見直した矢先の出来事でした。



これ以上の拡大は何とかして食い止めたいとこです真顔真顔