眠りが浅いからか最近沢山夢を見る。

夢がどんなに非現実的な内容でも、
現実との区別がつかないくらいリアルだから
その世界に飲まれそうになる。
(そして起きてからも引きずる)


今日の夢

☁️☁️☁️☁️

私は貧困な国にいた。

日本人として日本に帰るつもりが
天候の関係で貧困な国に流れ着き
日本に帰って元の生活に戻りたいと思いながらも帰れず、諦めてそこで暮らすしかないのかと絶望。
そこは、道端で隣にいたお爺さんの死を目の当たりにした小さい子がショックでお漏らしをしていても、皆放ったらかしにしているような国。
私自身もその現場を近くで見ていたけれど、言葉が通じないことなどを言い訳に、その小さな背中を眺めているだけだった。
数少ない力のある者は乱暴で住み良い暮らしをしていた。

☁️☁️☁️☁️

こんな夢を見たのは、
昨日こんなチラシを見たからかもしれない。



夢から目覚め、
私は、
自分の力を信じず、
社会に対してなんの行動も起こさず、
この現実を受け入れるしかないのだと無力になっていた自分に対してショックを受けた。


日本も世界もこれから数年はまだまだ激動すると言われている。
だから
たとえ目の前の現実がどう見えようともブレずに平和と調和の意識で行動する
なんて思っているのに

自分が渦中にいると、
もう受け入れるしかないのだ
とか
権力がある人に見染められて私も裕福な生活を...
とか
自分が自分が!
自分のことで頭がいっぱいだった。

結局、
自分自身が色々な面で満たされて
目の前の現実に感謝出来るほどの余裕がないと、周りを満たすことなんて出来ないのだ
と改めて実感した。

地球の平和、世界の平和、日本の平和、家族の平和...
そんな世界を作るためには
まずは自分の内側が平和でいられるように、
一人一人が自分自身の声を聞いて
自分自身を大切にしなければならないと感じた。

また今日夢を見て、
どういう現実に直面しても自分の力を忘れないための予行練習が出来たようにも思う。


【地球は世界全体でバランスをとっているから、貧困な生活をしている人たちがいるから今私たちは困らずに豊かに過ごせている。
だから自分が豊かだと思えない時はその分世界のどこかで豊かになっている人がいる。
だから、豊かな時ほど当たり前とおもわず感謝する。】

というような話をしていた人がいる。

それが本当かどうかなんて誰にもわからないが、
今の現実に対して自分が例えどう感じていたとしても、まずは当たり前にあるものに感謝しようと思う。

そして今自分が少しでも満たされていると感じているのなら、その感謝を愛のエネルギーとしてお金や未使用ハガキを通して循環させたいと思った。

今貧困な生活を送っているかもしれない世界のどこかの人たちに対しては、
可哀想とか助けてあげなければとかいう意識ではなく、対等な立場で
ただあなたも私も完璧で今ここを生きている
という意識で
ただ感謝のエネルギーを循環したいと思った。