長沼フートピア公園(登米市迫)のシンボル
オランダ風車
昔から近くを通るたび「何で、風車が?」って、
まぁ(旧)迫町のイメージにはなっていましたね!
このような箱もの竣工って、バブル期の地方自治体で大流行
竹下総理時代ふるさと創生一億円事業で、交付金が地方自治体にばらまかれ(言葉、悪い)
使われ方は自由な交付金だったようで、主に観光事業に転用した
自治体が多かったようです。
その後はバブルの負の遺産に陥った箱ものが多い中、
しっかりと残って、建ってますね!
内部
風車の中もモネ
公用車もモネ
時を経て、維持費が大変だろうな~(量産モノじゃないから)
風車エリアの棟で
おお、菅波先生(坂口健太郎)
スチール撮影の衣装展示
人物相関図
百音が気象予報士を目指した関連の小道具
菅波先生が百音に買ってきた【中学 理科】の参考書
受験勉強ノート
清原 果耶の直筆なのかな?
続く