昨日は夏休み最後の土曜日ということで、友達親子と川エビを捕りに行って来ました🦐






桜海老を少し大きくしたような川エビのことを奄美ではタナガやタンガと呼んでいます




川で飲み物を冷やして





最近の雨降りのせいで水量は多く、カニもたくさんかに座かに座かに座






目をこらせどなかなか見つからない…






後から聞いたのですが、雨上がりはエビもあんまり出てこないのだとか!



子どもたちも、網を持って何やらお話し中音符






大人の方が夢中になってしまうエビ探し。
このまま続けてしまいそうなので、1匹しか捕れてないけどとりあえずお昼ご飯にナイフとフォーク







抹茶好きの私がスルーできなかったこちらのカップラーメン






美味しい!ってことにはならないだろうと思って買ったけど、予想どおりすぎる味でした笑い泣き

2回目はないでしょうな。笑
(※お汁の残りは捨てずに持ち帰りました。念のため)





台風の前後で不安定な天気の今日この頃。日が照ると、水の中がよく見えます






子どもたちは、水遊びにシフト浮き輪イルカ






この川は↑のエリアがため池みたいな形になっていて、海よりも目が行き届き、木陰もあるし、水遊び後の潮のベタベタ感もないので、子どもの水遊びに最適ウインク

何より、それによって親もラクとゆう笑い泣き笑い泣き 

親がラクというのも、大切だと思うのですデレデレ



捕れたエビは


たったこれだけの川エビですが、焼いて塩をまぶして有り難くいただきました








今日も、命に感謝ですお願い