生きています。いよいよ国立2次が近づく。 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

お久しぶりです。


ご訪問いただいた皆様、お元気でお過ごしですか?

そして、受験生&保護者の皆様、お疲れ様です。


前回記事からずいぶん経ってしまいました。

願書提出は子供に任せようと一時考えたものの、郵便局の場所がわからないと言う子供を信用できず、私が提出しました。

受験票も届き、なんとか私立大の受験も終えたところです。


相変わらず、子供は毎日自宅で日中は床にうつ伏せに転がって勉強。
(受験で、1日椅子に座って試験を受けたら、かえって腰が痛いと言う変な高校3年生です。)

ゲームはとうとう止められず、夕方からの長い息抜きは続いています。←呆れた(ーー;)


後から決めた私立大受験は、受ける予定の国立には必要なかった科学を勉強しなければならなくなり。

問題集は高校の夏期講習で物理と数学で購入した同じシリーズが欲しいと言うことで、購入。
※後で商品を貼ります。


私立大の試験問題が難し過ぎて、手をつけられずに3日前まで、新たに購入した問題集を解いていました。


私としては、ゲームの時間を減らして、やれば、過去問(赤本)に早く手をつけられるのにと、ヤキモキしていました。


私立大の過去問を解いてみて、
6割以上、得点できそうなのは科学のみ。

実際の試験は理系科目がダメだったようです。

でも、本番で英語は初めて、時間内に全問題に取り組めたとのこと。(今まで時間切れだったのに。)

受験生は1日1日、学力が伸びるのだなあと思えたことでした。



明日はその私立大の合否発表&国立大の前期試験です。

前期試験中に私が一足早く発表を確認します。
落ちたショックを受けずに済むので、このタイミングは助かりました。


今日は子供希望のカツを食べに行く予定です。(これで試験前、3回目)

無事に国立大の前期試験でベストを尽くせますように。





◇◆◇◆◇◆◇◆

どんどんお金がこれから必要になってきますね。

一緒にお小遣いを稼ぎませんか?

ハピタス
楽天モバイル契約でポイントが承認されました♪
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



↓キャンペーンが熱い☆
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



新しく登録しました。
↓ここから1000pt獲得出来ます☆
i2iポイントサイトへのご招待です♪

ゲームを楽しみながら、ポイントコツコツ♪




↓参考になるブログが沢山あります♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村