夫が貢献しています、2015年4月 食費とちょこっと内容公開 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

肌寒い日が続いています。

体調には気をつけて過ごしたいものですね。


ブログを書きながら、お庭のチューリップを眺めていると、癒されます~。
ここ数日は昼間でも寒くて固く閉じていた先が、今は少し開いています^^

春休みの宿題がすすまなかった新高3の子どもは、提出日の3日前程からやり始め、前日は夜中まで頑張っていました。提出間に合ったのかな?
担任は去年と同じ先生で、よかった。
1年生の時の担任はダメだしばかりで、親も凹むくらいでした。2年生の担任は「学校に楽しく通っています。」と言って下さって安心できました。

最近『引き寄せの法則』が気になっている私です。
今仕事内容や労働条件が厳しくなっているのですが、なんとかなりそうと思って過ごしていると、あまり愚痴をこぼさずに過ごせています。
子供の同級生のお母さんから、予備校通いの話を聞いて、もう一度子供の意思確認はしたけれど、自分で頑張るとのこと。
後で後悔しないといいなあと心配しながらも、進学できそうって、今は楽天的な気分でいます。


お金も、仕事も、子供の進学も上手くいくって思っていると良いことが起こりそうです♡



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



突然ですが、ここ数日の食事内容を公開です。

8日は突然の降雪に驚き、夕食は急にお鍋にしたくて、白菜の代わりのキャベツ、豆腐、薄揚げ、鳥肉。〆に雑炊にして身体が温まりました♪
ビンチョウマグロは特売♡

キノコ類を入れたかったな★

{C9A8109E-824C-4AB2-A464-5962A9089B22:01}

9日は寝坊しちゃって、慌ててお弁当詰めて。冷食手抜きでごめんネ。(いつもの手抜きでした…f^_^;)
写真だけでもデコってみました。
{C4C23936-3A52-4F44-9789-8E7F1F24A578:01}

夕食はカレーライスとコールスロー。

おやつに、缶詰のあんみつと半額で買えたアンコで。
{C553DBE3-F8F4-4B4B-9EA5-F22D83C6D490:01}

10日のお弁当。
{1070D721-4D38-4F6B-B2AA-EA0DE60C600A:01}

夕食は半額お刺身♡写真にないけど、もやしのナムルもあります。
サーモンが大好きな子供達。笑顔でした♪
お稲荷さんとカレーうどんは夫作。
カレーは昨日の残りを使用しているので、カレーうどんとお稲荷さんの材料費追加分は「1人80円位だ。」だそう。
{B860E56C-E3A8-47F5-9EA3-1228D9378491:01}

夫もお料理をしてくれるので、助かります。

緑黄色野菜がもっと必要と思ってはいるのですが、使いやすい同じ食材ばかり買ってしまいます(-"-;A

材料を使い切ることは、やっとクリアしてきているので、次にステップアップしていきたいです。

4月食費の小計は9442円です。



↓節約・お掃除の達人の方々が沢山いらっしゃいます。
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村