ネット中毒状況と英単語 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

ここ3日程、ネットのモデムを外して、PCを出来ない様にしていました。

今回で2度目。


高校生の子供が、注意しても、普段も夜中過ぎまで。(せめて23時までと言っていた。)
先日は春休みをだからと、3時半頃まで。多分止めさせなければ朝までしていたかも。

このままでは人間らしい生活も送れなくなりそうで、注意しても変わらなかったので、上記の手段をとりました。

けど、ダメですね。

代わりに、スマホをずっといじり続けています。仕方がないけど、機嫌が悪い。


3日目にこの事について話が出来ました。

子供からは、
受験があるから、ゲームばかりをこのままやり続けるつもりではないこと。
授業中は寝ずに聞けていること。
春休みは英語の単語を毎日覚えることと春休みの宿題をするつもりであること。

など、子供なりに考えていると思えました。


理系の成績が良いから、勉強していないとは思っていない。
生活を整えて欲しい。
そして、家の手伝いをして欲しいと伝えました。

受験間際で寝る間も惜しんで勉強している訳ではないですからね。家族の一員として、家事はしてもらわないと!


子供なりに考えているのがわかり、さらにネット回線を切るのは携帯も解約しないとダメとわかり、PC用のモデムも戻し、いよいよ子供に任せる事にしました。

ネット回線を切れないのは、私が甘いだけなのかもしれません。

大学受験は親がする訳ではないし、
強制で勉強するわけもないし。


まずは英語の単語を毎日100個覚えるそう。
{95B3FA66-A386-4245-A734-589EB1CC8703:01}

本当だったらすごいなー。




↓節約・お掃除の達人の方々が沢山いらっしいます。
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村