やっとの復活&食費の経過 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

しばらく、更新がないにもかかわらず、ご訪問いただいた皆様、ありがとうございます。さらに、いいねやブログ村をクリックしていただきうれしいです。


前回記事の無理がたたったのか、熱が長引いていました。

インフルエンザの検査はマイナスでしたが、その後も丁度自分の休日に熱が出て寝込み、仕事はなんとか乗り切って、本日にいたりました。

若くないし、無理はできればしない方がいいですね…。

ご心配をおかけしましたがやっと病気は治りました!そのハズです。


ここ1週間、あるもので乗り切っていたので、夫作の塩味の鍋(白菜、しいたけ、鶏肉、豆腐、揚げ)や私作の豚肉のすき焼き風(白菜、しいたけ、豚肉、豆腐、しらたき)で似たメニューに。すき焼き風は卵が切れてしまって、ちょっと寂しかった。


子どもたちに久しぶりにリクエストを聞いたら、

子①「大根とシソと納豆のスパゲッティ」

子②「肉」「豚カツ!」

だそうなので、久しぶりに近所のスーパーに買出しに。メニューはその両方です(笑)
{518C574C-9912-4C77-8FDB-D9EF6D58B726:01}
↑納豆乗せたくない人が1人います!
キャベツなどの野菜タップリのスープにしたら、キャベツの千切りは誰も食べてくれませんでした汗

久しぶりにレシートをつけたら、
{5365A8EA-8FF8-422E-B6A7-128BFFE74F2E:01}

今日までで、1万円以内の食材って汗

自分が食欲がなかったから、家族も付き合わせてしまったかも。



この記事を書いている時、(苦手な)義母からの宅配!
今回のテーマは『お弁当のおかず』だそう。←夫情報。
{F04E8553-9432-4488-B67C-55AFFC795D1A:01}

私は子供が世帯を持った後は、こんなに送ってあげられないかもと思ったら、義母のすごさがわかります。
素直に感謝して、電話をかけられました。



周りの人たちに支えられて、日々生きていけてる感じです。

感謝、感謝です!




押していただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村