先週から朝、車の運転中に首回りが痛くなって、寝違えかと思っていたら、いまだに左肩→腕まで痛くなって、なかなか治らなくて困っています。
やっとブログを更新する気力が出てきました…。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先週、子どものゲーム専用IDが乗っ取られ、アイテムが奪われる事件が起き、記事にしました。
よかったら、前に記事をお読みくださいね。
パスワードは変えられていなかったので、気がついてすぐにパスワードを変更。
そして、サポートセンターへ連絡。
本来なら、ID管理はユーザーの責任なので、難しい所なのでしょうが、
3日後『1回だけの特別な処置』とかで、アイテムをすべて戻していただけましたо(ж>▽<)y ☆
子どもは大喜び!
返品時4,000円程のアイテムを早速7,000円程に増やすことができ、1,500円程のPCゲームを買ったようです。
う~~ん、ますますゲームにハマってしまって、親としては、心配です(ーー;)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ところで、下の子は修学旅行の時期です。
鞄は父が歩くスキー大会記念でいただいたアディダスのスポーツバック、小型バッグは上の子の進研ゼミで貯めたポイントでいただいたアディダスの肩掛けカバンを借用。
残念ながら成長していないので、
私服での旅行ですが、
着るものは以前、高1の春に購入したジャケット&パーカーやセール時期に500~1000円程で購入したもので足りてしまいました。
着るものは以前、高1の春に購入したジャケット&パーカーやセール時期に500~1000円程で購入したもので足りてしまいました。
↓例えばこんな感じ
パジャマは普段からTシャツとハーフパンツで寝ているのでそうするとのこと。
我が家の場合は男の子でこだわりはないほうなので、あるもので事足りました。
けれど、女の子は服は流行りもあるし、最近は旅行かばんはキャスター式のもので、友人は旅行かばんが「1万かからなかったから安かったわ~。」と話すのを聞いてびっくりしました!
もうひとつ見ていたのは17,000円はしていたとか…。
準備だけでお金が飛びそうですね。
ただ、自由行動が2日あるので、(学校側から目安は15,000円程と話されていて、)子どもの班はUSJ(入場券は学校で購入済み)に行くので、始めの予算は20,000円予定のところを念のため25,000円渡しました。
大金をもって歩くのは初めてですから、無くさないように、そして安全に帰ってくるように願うばかりです。
↓皆さんが頑張っているのを見て、私も頑張れています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村