意外に高くてびっくり! 医療費 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

上の子、医療系大学に通っていて、近々実習に行く必要があります。

健康診断にひっかかり、実習に問題ないかの診断書が必要になりまた。


本日紹介された病院の内科に行ってきたのですが…

尿検査と血液検査メインで↓
{CC3A65FD-1D75-4E03-9767-85680BCAC0DA:01}

8,250円  鼻血ブービックリマーク

診断書代3,240円がかかっているので、健康保険の自己負担分としては5,010円なのですが、いままで受けた胃カメラやMRIと近い金額なのは何故~~~泣あせる

診療明細書をもらってきていたのでよく見ると、健康診断で検査したばかりの梅毒、B型肝炎、C型肝炎の血液検査も受けていたのでした。

健康診断の結果を持っていけば、それは受けなくても済んだはず。


紹介状を持っていても、他院で受けた検査結果は持参した方が良いと学びました。



受診の結果は、実習には差支えないとのことで、早めに診断書をもらえてよかったです。


来月、超音波などの検査に来てね♪と約束させたれたようで、(予約)

いくらかかるか、いまから動悸がしますショック!


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村