愛用【soda stream ソーダストリーム】 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

炭酸が大好きな私。

あれは2年前と少し前、高島屋の1Fで炭酸を作る器械【soda stream ソーダストリーム】に出会いました♪

展示販売会をしていて、その場ですごく欲しくなってしまいました。


その当時、誕生日が近かった私は、ちょうど13,000円程のギフト券を握りしめてデパートに行っていたので、それを購入代金にあてることができたのですニコニコ


【ソーダストリーム】

付属のペットボトルに水を入れ、器械にセット、ボタンを押すだけで手軽に炭酸水ができます。

利点→①エコビックリマーク専用のペットボトル500mlや1Lサイズを繰り返し使います。
ペットボトルの消費量を減らし、ゴミを削減することで、温室効果ガス削減の手助けができるのです。 
地球温暖化を止めるのに貢献できます。

②バリュー&経済的
重いペットボトルを運ぶ手間、置き場所の節約。
そしてコストが安い☆
メーカーは『炭酸水なら500ml 約18円 炭酸飲料(シロップを入れる)なら500ml約54円です。』と言っています。ガスボンベ代だけで計算すればの話です。

実際は私は炭酸強めが好きなためか、思ったより本数が作れずコストは倍くらいかかっているかも。それでもお店でペットボトルのを買うよりは安いのではないかしら。

炭酸水が気軽に飲めるようになってから、夏は料理を作りながらビールを飲んだりしていたのが炭酸水で我慢できるように(笑)

なので、私の場合、健康のためとお酒代の節約に役立ちました。


炭酸好きな方、コレいいですよ♪
飽き症な私でも続いていますから。



【soda stream】で検索すると出てくるHPで通販しています。


こちらはアマゾンでの取り扱いだけど輸入品?


SodaStream(ソーダストリーム)炭酸水ソーダメーカーSSM1001/SodaStream(ソーダストリーム) イスラエル

¥価格不明
Amazon.co.jp


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村