物忘れ?!のショックと食費 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

お仕事の封筒を自分でポストに入れたのか、覚えていなくて、心配していた私です。

無事届いていて、ホッとしました。それにしても、覚えていないとは…しょぼん



ここ最近の夕食メニューを思い出してみましょう。

日 タコのガーリック炒め(夫作)牛タンの塩焼き(通販)、メンチカツ(お惣菜で購入)、もやしのナムル、ナスのおひたし
月 ジンギスカン 
火 イカと鶏肉の煮物(夫作)他、私は仕事のため夕食時不在。
水 夏野菜もどきカレー(豚肉、玉ねぎ、ナス、エリンギ、ニンジン)、カブの漬物(初めての上の子作)、トマトのスライス 
木 野菜春巻き、天ぷら(ナス、ピーマン、玉ねぎ)トマトみょうがのサラダ
金 豚キムチ(豚肉、キムチ、もやし)、マカロニサラダ(マカロニキュウリ、ニンジン)、焼き鮭
土 チーズハンバーグ、生サラダ(キュウリ、トマト、キャベツ)、冷ややっこ

日~火のメニューがこの日だったのかは曖昧ですが、こんな感じでした。(´‐ω‐)=з フー


作ってくれるのはうれしいのですが、夫の料理は野菜をあまり使わず、味が濃いです。作ってくれなくなっても困るし、本人にうまく言えないでいます…。


ピンク色はいただいた物です。今週は特に多く、本当にありがたいです。

友人にもおすそ分けでき喜んでもらえました♪

昨日は特別に日本酒もいただき、夫婦で純米酒おいしく飲みました音譜
{91D6A96C-EBDC-42C3-8CFE-97819D611B85:01}


今週は庭に植えたキュウリから3本程収穫できました^^

上の子は丸かじりが好きなのでキュウリはあってもすぐなくなってしまいます。


朝はお茶づけとか、納豆、卵かけなど各自で食べることが多いですが、今朝はバラバラに起きてきた子どもたちに作ってあげることができました。でも、別々に作るのは面倒…。
{66DC0859-F671-4252-B459-1201F4E66FF1:01}

ちなみに、お昼は下の子と2人、子供の希望で、買い置き(半額購入)のカップ焼きそばですませました汗




いただき物のおかげで、1日から今現在までの食費は15,807円です。


それと今月は私が里帰りの時の食費は私のお小遣いに含めています。友人とのランチと飲み会でしたから☆