ゲーム中毒 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

高校生の息子は高校2年生。

部活はしていなく、テストも終わり、のびのびしています。

大好きなゲーム三昧。


起きている様子なのにリビングに来ないので部屋をのぞくとオンラインゲームをしていました。

ご飯も食べず、ミッション(?)しているらしい…汗

数日前も夜中も23時までと言っているにも関わらず、1時くらいまでして、上の子が機械の音などうるさくて寝られないと訴えてきたので注意したところです。

小学生までは親との約束を守って、ゲーム時間のコントロールができていたけれど、高校生となれば難しいです。


将来が心配になり、

ニートにならずに働いて自立することは約束してもらいました。


2Fでオンラインゲームをしている息子がいないのに1FのPS4(←息子のお小遣いで買った。)がずっと音を立ててるので、何故と聞くと、1990分ダウンロードに時間がかかってるからって怒った風に言う。

たぶん光回線だったら早いのに、ADSLの我が家だとダウンロードに時間がかかるからイラついているのでしょうね。

でも、今は光回線にしませんからビックリマーク

むしろ来年の受験に勉強しなかったら、インターネットを止める覚悟もしています。



テスト結果は物理が98点、世界史80点、数学Ⅰ、Ⅱ70点台、物理と数学の平均点が50点台らしいので、私の見えないところで勉強しているのかなとは思いますが…。


まだ返却はされていませんが、センターで使う予定の地理はものすごく悪いらしいです。

本人いわく「どうにもならない。」


何時間もゲームに費やすのを見ていると、苦手な科目を勉強したらと言いたくなります…。