2014年 4月家計簿 公開 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

レシートためてしまって、まとめるのに時間がかかってしまいました。


抜けているのがあるかもしれないと、少し不安汗




2014/4


上の子の教育費関係、教科書代、通学定期代、習い事費用で70,430円えっ

ユニホームを注文しなくてはいけなくて、来月3.5万かかる予定です。


来月大学の前期授業料が引き落とされる予定ですし、いままでの貯蓄で乗り切るしかないです。

習い事は将来の職業にかかわることなので削りたくない。


奨学金は一応借りているのですが、いづれ返さなくてはならないのでできるだけ手をつけないようにと思っています。


食費は何故か激安。レシートもれていないかしら?

今月はジンギスカン3袋、玉ねぎ、リンゴ、レタスなどいただきました。


電気は例年くらいの使用料。

コタツをつけたままウトウトすることが多かったのですがとうとう壊れてしまったので、電気量節約につながるかもしれません。

ガス代は私が夜眠くてお風呂に入れなくて、朝風呂に入るので自分ながらもったいないなあって思います。反省あせる


今度は電磁調理器のときどき動かなくなり、困っています。


通信費は2月から子供2人がフューチャーフォン(ガラケー)からスマホにしたので金額がアップしています。3月の家計簿は公開していないのですが、事務手数用や初回月は割引がきかないらしく、通信費が2万円超えましたΣ(゚д゚;)

来月からは2人分のスマホ料金は、5,000円台に抑えられる予定です。通話しなければですが。


車検費用は2回での支払いなので12万くらいかかります。(先月6万支払い済み。)


里帰り費用はしかたがないので割り切って支払います…しょぼん