私の事を知っている人も知らない人も
こんにちはニコニコ

いつも アクセス いいね
ありがとうございますニコニコ


アメブロ…更新何ヵ月ぶり?だろう

ブログ 楽しみにしている方…
本当にすみませんガーン


今日は 京急 上大岡でひらかれている
青野広夢さんのパステル画展に行って来ました

私もイラストを描くこともあるし
ちょっと見た 作品が 興味があって

是非に行ってみたいと思っていました

とても ステキな作品ばかりでした

ちなみに



私 目をつぶっちゃってるし(笑)



青野さんが持っているものが 今回私の手に…

小さな作品ですが
実は 写真の 下に写っている

ネズミさん?

この作品に 一目惚れしてしまったんですが

今の私には手元に置けない…

いつか この子を私の手元に置けるように
がんばっていきます🎵


来週の水曜日は
なべちゃん祭りもあるので

はりきって いきますよ👍





直香❤️

節分のお豆、好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


私の事を知っている人も 知らない人も
こんにちはニコニコ


いつも アクセス いいね
ありがとうございますニコニコ


さて 節分の思い出…

昨年の今頃はまだ
学童保育の指導員をしていたんだけど

私 その頃 壁面の装飾を作る事が好きで

画用紙だけじゃなくて
折り紙も使って 鬼を作ったり
していて(試作品でね)

で その事を上の先生に提案したら
時間ないから 却下されたという事が(笑)

まぁ 時間ないのはわかるけどね
でも ちょっとしたイベントでやらせてもらえていたなら

必要な画用紙や折り紙も私が準備してやろうと思っていたし
何より 子どもたちが楽しんでくれたらいいなぁと思っていたんだけどね…

と ぐちのようになってしまいましたが(笑)

昨年の 七夕飾りの装飾(7月)と
花火の装飾(8月)
お月見の装飾(9月)を作った時は

楽しかったな~


今 出先なので
帰ったら リアルな鬼を描こうっと(笑)





直香龍
私の事を知っている人も知らない人も
おばんでございますニコニコ


いつも アクセス いいね
ありがとうございますニコニコ


最近は ブログの方を更新しなくて
Twitterの方で つぶやいてばかりの日々ですが…

実は Twitterでフォローさせていただいている
声優の金丸淳一さん

彼のツイートで いろんな言葉をみるのですが

今日は 本当に涙が出てくるくらい
うれしかった…

私の父と母は 私が4才の時に離婚をして
大人の考えで 母親についていくことになりました…

その頃から母親は 夜にお仕事をしていて
夜はひとりぼっちで過ごしていました
そして 休みもなく働き 日曜日は 日中からひとり

それはそれで 家庭の事なので 子どもながらに
腹をくくっていました
でも いつもフッと
「私、どうして生きているんだろう?」と
自分に問いかけたりもしました

小学校に上がり 拍車をかけるように
私は いじめのターゲットになってしまいました

バイ菌扱いをうけたり 私のやることはすべて
いけないことと言われたり…
他の子も同じ事をやってるのにです…

高学年になってからは わざと 仲間に入れないようにされたり
男子からは 事あるごとに足やすねをけられたり
前に話した 
目の下にちり取りが飛んできてけがをしたこともありました

中学生になっても 状況は変わらず
私は いない方がいいのかな?
私が いなくなれば お母さんも 生活が楽になるのかな?
と思うようになりました

つらい日々が続いて

大人になった今も
いなくなりたい
消えたい

と思うことが多かった

今日の金丸淳一さんのツイートを見て
生きる勇気をもらえました
少しずつですが これからも前向きにがんばります

金丸淳一さん
ありがとうございます❗





直香