2011年3月11日なにしてた?ブログネタ:2011年3月11日なにしてた? 参加中
私の事を知っている人も知らない人もこんにちはニコニコ


いつもアクセス いいねありがとうございますニコニコ


さて ブログネタの中にもあったので
2011年3月11日は

その時 私はお仕事をしている建物の屋上でタバコを吸っていました

突然 グラグラと揺れだして
屋上だったので まあ小さい地震でも
大きく感じるだろうし

東京は地震が多いのを知っていたので
その時もすぐにおさまるだろうと思っていました



おさまるどころか 揺れがはげしくなってきて 目の前のポール(避雷針?)もものすごいゆがんで揺れまくって

遠くにあるタワークレーンも揺れていて

屋上にいたので 上からものが落ちてくる心配はなかったけど あの揺れで落ちるんじゃないかと思いました

とにかく 仕事中だったので
お客さんが大丈夫かどうかを見て回ろうと
屋上から7階に行くと

洗濯機が倒れていて その向かいにあった部屋のドアが開かなくなってしまったので
他のお客さんが機転を利かせて

洗濯機をどかせてくれたので
事なきを得ました

お仕事が終わったあと
本社のビルに行ったら
入り口がカラーコーンとバーで規制されていた
なんと ビルの2階の窓が落ちてきたということでしたが
タイムカードを押さないといけないので
8階?に行くのにエレベーターも動いていなくて
階段で行きました

そのあとは 地下鉄もJRも止まっていて

おうちに帰れない(泣)という状況に

今だったら 新宿から池袋までの道路も知っているし だいたいの歩く時間もわかるし
徒歩でも帰る事ができますが

当時は 歩いて帰るという選択肢が頭からなくて
ひたすら 交通機関の復旧を待っていました


さらに追い討ちをかけるように
携帯の充電もあやしくなってしまったし
北海道にいる父さんに連絡しようとしても
全くつながらないし(無事だということは早く伝えたかった)

東北地方では
津波の被害がひどく
午後の8時で5000人の行方不明と言っていた気がします

とにかく 自分の事をどうにかしないとと
新宿から新宿三丁目を行ったり来たりしていました

長くなるのでまたのちほど





直香龍