私の事を知っている人も知らない人もおばんでございます
いつもアクセス いいねありがとうございます
前の前のブログで
一ヶ所書いていなかった健康ランドがありました
南町田の万葉クラブです
どちらにしても
江戸川区率が高い(笑)
今日行った 湯宴ランドは
いつもはお芝居を見ることが出来ますが
今日はお芝居が休演で
そのかわり お風呂が半額で入れました
マッサージバスやジャグジー
炭酸浴 薬湯
もちろんサウナもあります
露天風呂は 岩ぶろと檜ぶろ
私の一番のおすすめは薬湯ですね
効用は
冷え性 肩こり 疲労回復など
ここの薬湯は 少しにおいがあるので
においに敏感な人は入るのをためらってしまうかもですが
私は 逆に少し薬湯くさい方が
きいているかな?と思いますが
実際に 何度も薬湯に入って
あったまりました
体が けっこう薬湯くさいです
でも 今回はお泊まりは遠慮しました
(泊まるという気分ではなかった)
ちなみに
けっこう ご近所の人がたくさん入っていて
4月20日で閉店してしまうのは
けっこう死活問題らしいです
そういう話をきいていると
たくさんの人の生活の一部になっていたんだなぁ
と思いました
さて これから
家に帰ります
したっけ
直香

いつもアクセス いいねありがとうございます

前の前のブログで
一ヶ所書いていなかった健康ランドがありました
南町田の万葉クラブです
どちらにしても
江戸川区率が高い(笑)
今日行った 湯宴ランドは
いつもはお芝居を見ることが出来ますが
今日はお芝居が休演で
そのかわり お風呂が半額で入れました
マッサージバスやジャグジー
炭酸浴 薬湯
もちろんサウナもあります
露天風呂は 岩ぶろと檜ぶろ
私の一番のおすすめは薬湯ですね
効用は
冷え性 肩こり 疲労回復など
ここの薬湯は 少しにおいがあるので
においに敏感な人は入るのをためらってしまうかもですが
私は 逆に少し薬湯くさい方が
きいているかな?と思いますが
実際に 何度も薬湯に入って
あったまりました
体が けっこう薬湯くさいです
でも 今回はお泊まりは遠慮しました
(泊まるという気分ではなかった)
ちなみに
けっこう ご近所の人がたくさん入っていて
4月20日で閉店してしまうのは
けっこう死活問題らしいです
そういう話をきいていると
たくさんの人の生活の一部になっていたんだなぁ
と思いました
さて これから
家に帰ります
したっけ

直香
