私のレッスンの仲間であるノッポくんがこのタイトルでブログ書いていたので いただきました(笑)
私のわくわくすること…最近よく吹奏楽の銀河鉄道999をよくきいている ノリがいい曲だし 吹奏楽できくと これがすごいカッコイイんだよね
また クラリネットで吹いてみたい曲がふえた
素晴らしい歌とか音楽の演奏をきいているとわくわくする
6月の最初の土曜日に旭川で行われる 北海道音楽大行進 今年は見にいけないけど 北海道にいた時は よく見に行っていたし 小6の時は学校で参加した事もある ちなみにトランペットを吹いていた
幼稚園 保育園のちっちゃい子ががんばって演奏したり 高校生や陸上自衛隊の素晴らしい演奏をきくだけでわくわくする
陸自は今年 壮行会やるのかな?
北海道の祭といえばヨサコイソーラン祭
ヨサコイチームに入っていた私は 障がい者中心のチームで 踊れる踊り子(健常者)としてやっていた
練習はハードだったし 全体が合わせるのは本番のみだったり
でも ステージやパレードで「かまえ」の声で緊張するけど わくわくしていた
今私は芸能の仕事をやらせてもらっているけど 歌も演技も音楽も わくわくする気持ちを持ってやっていきたい
そして お客さんにもわくわくしてもらえるような そんな マルチタレントを目指していきたい
音楽大行進に出る方達は 練習で大変だと思いますが本番で素晴らしい演奏が出来るようにがんばってください
私のわくわくすること…最近よく吹奏楽の銀河鉄道999をよくきいている ノリがいい曲だし 吹奏楽できくと これがすごいカッコイイんだよね


素晴らしい歌とか音楽の演奏をきいているとわくわくする

6月の最初の土曜日に旭川で行われる 北海道音楽大行進 今年は見にいけないけど 北海道にいた時は よく見に行っていたし 小6の時は学校で参加した事もある ちなみにトランペットを吹いていた
幼稚園 保育園のちっちゃい子ががんばって演奏したり 高校生や陸上自衛隊の素晴らしい演奏をきくだけでわくわくする

陸自は今年 壮行会やるのかな?
北海道の祭といえばヨサコイソーラン祭
ヨサコイチームに入っていた私は 障がい者中心のチームで 踊れる踊り子(健常者)としてやっていた
練習はハードだったし 全体が合わせるのは本番のみだったり
でも ステージやパレードで「かまえ」の声で緊張するけど わくわくしていた
今私は芸能の仕事をやらせてもらっているけど 歌も演技も音楽も わくわくする気持ちを持ってやっていきたい
そして お客さんにもわくわくしてもらえるような そんな マルチタレントを目指していきたい
音楽大行進に出る方達は 練習で大変だと思いますが本番で素晴らしい演奏が出来るようにがんばってください
