師匠に誘われ、大原ヒラメ船へ行ってきました。
ヒラメ解禁初日です
期待して行きました

しかーし
世の中そんなに甘くない
初日なんで、船長もヒラメがどこで釣れるか分かってない
朝イチから9時くらいまで、だーれも釣れてない
9時すぎの流しで、やっとポツポツと釣れだしたが
結局、まともに釣れた流しは、その時だけのように思われました。
船中、外道は、ちらほら釣れてたけど、たぶん ヒラメは0~1枚だと思う
今までで一番シブイヒラメ船となりました。
こんな時もあるんですね。船長の腕なのかな?海が悪かったのかな?
どちらにしても、大原ヒラメ船は、しばらく行きたくなくなりました。
やっぱ銚子か飯岡だな
自分は、ヒラメのアタリは1回だけ
ほんとにアタリも無かった

釣れたヒラメは1枚45センチでした
まな板の上で、さばく寸前にパチリ
あー、ヒラメ納得いかねぇ
来月ヒラメ船リベンジします

ヒラメ解禁初日です

期待して行きました


しかーし

世の中そんなに甘くない

初日なんで、船長もヒラメがどこで釣れるか分かってない

朝イチから9時くらいまで、だーれも釣れてない

9時すぎの流しで、やっとポツポツと釣れだしたが
結局、まともに釣れた流しは、その時だけのように思われました。
船中、外道は、ちらほら釣れてたけど、たぶん ヒラメは0~1枚だと思う
今までで一番シブイヒラメ船となりました。
こんな時もあるんですね。船長の腕なのかな?海が悪かったのかな?
どちらにしても、大原ヒラメ船は、しばらく行きたくなくなりました。
やっぱ銚子か飯岡だな

自分は、ヒラメのアタリは1回だけ



釣れたヒラメは1枚45センチでした

まな板の上で、さばく寸前にパチリ

あー、ヒラメ納得いかねぇ

来月ヒラメ船リベンジします

