定期報告書作成支援ソフトを作成しました
定期報告書の提出は終わりましたか?
簡単に出来た人、難しく感じた人
様々でしょう
私も、数箇所の定期報告書作成のお手伝いをさせていただきましたが、結構大変だったと思います。
失礼ですが、簡単に作成できた方は、内容を今一確認をされた方が良いと思いますよ。
今回の報告書が、今後のベースになるわけですから、特に原単位の決め方など、再度チェックする事をお勧めします。
このたび、定期報告書作成支援をするソフトを作成しました。
エクセルがベースになっているソフトです
お試し版はベクターからダウンロードできます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se48
ぜひお試しください
専門サイトを作ることにしました
無事、なでしこは入手できましたか?
では、なでしこを起動させて見てください。
すると、なでしこエディターが起動してプログラムが書き込めるようになると思います。
ここまでの操作がわからない方は、「なでしこ」の公式サイトをご参考ください。
今日は、簡単なプログラムを作成してみましょう。
なでしこ、エディターのところで文字を入力をするのですが、ブログでは上手く伝えられんなー
やっぱし、専門サイトを作ろう。
きっと、この段階で、みんなは、わからないことだらけだろうから。
専門サイトができたら、また告知します。
それまで、待っててくださいまし
日本語プログラミング「なでしこ」をインストールしよう
プログラミングする言語には、いろいろあります。
ビジュアルベーシック
JAVA
PHP
C言語
などなど
私は、初心者がわかりやすいプログラミング言語として「なでしこ」を使用しています。
「なでしこ」は日本語に近い標記でプログラムできるので初心者には、入りやすいと思います。
しかも、無料で使用できます。
「なでしこ」が入手できるのは
公式ページ http://nadesi.com/
です。
最新版のソフトは、実行形式ファイル ダウンロード(EXE)
で入手できます。
インストールは自動で開始されますので、画面の指示に従って行ってください。
この続きは、次回です。
- 日本語プログラミング言語「なでしこ」公式ガイドブック/クジラ飛行机
- ¥3,150
- Amazon.co.jp
初心者のためのプログラミング講座
こんばんは
今日は残業だったので、この時間になりました。
今日も見てくれてありがとう
さて、今日はプログラミングの入り口について少し書きたいと思います。
プログラムとは、コンピューターに、「あれしなさい」「これしなさい」「この場合はこうしなさい」等と、一つ一つの事柄をひとつづつ丁寧に、教えてあげることです。
では、その教え方はどうするのか
パソコンに、向かって「あーしろ」「こーしろ」と叫んでも、何も起こりません。
そう、パソコンは声では、反応しないのです。
当たり前ですよね。
では、どうするのかと言いますと
一つ一つの動作を、キーボードから入力するのです。
では、キーボードからどうやって伝えるのかといいますと
パソコンが起動している画面の状態で、キーボードを叩いても、何も表示しませんよね。
そう、何かをしないと、キーボードで打ち込んだ文字は、表示されないのです。
キーボードを叩いて、文字が出る様子は皆さんお気づきですよね。
ワードやエクセル、インターネットで検索する際など、多くの場面で、キーボードを使用して、文字を入力していると思います。
プログラミングも同じなのです。
続きは、また明日
寝よっと
「なでしこ」で遊ぼう
今取り組んでいる、プログラムは株に関係する情報を自動で収集して、画面に出すプログラムを作っています。
例えば、株の場合1銘柄1画面ですよね
でも、これって案外不便なんですよ
どうしてかというと、その銘柄の情報収集しようとしたら、いろんなサイトを見ていかないといけない。
これが、まとめて一画面にすべて表示していたら、銘柄の分析が簡単にできますよね
そういう、情報収集ソフトを「なでしこ」を使って作成中です。
詳しくは、後日連載します
- 【プロゴルファー花/着用アイテム】ドット柄がキュートに引き立つ切替ウエア登場!速乾吸水に優れた...
- ¥10,500
- 楽天
※モバイル非対応
インターネットは情報の山だ!!「なでしこ」で遊ぼう
- 日本語プログラム言語なでしこ公式バイブル/クジラ飛行机
- ¥3,570
- Amazon.co.jp
こんにちは
趣味でプログラムを組み始めて○○年してますが、なかなかいいものができず悩んでました。
最近、初心者にも、比較的わかりやすいプログラム言語を見つけました。
その名も「なでしこ」日本語らしいですよね。
ベーシックとかC言語なんかより、ネーミングからして優しそうですね。
いま、私がこのソフトを使って、インターネット上に流れている、多くの情報を集めて編集して情報提供する、「株情報システム」を作っています。
その、奮戦記を紹介します。
プログラムをしている皆さんの参考になればと思ってます。