大掃除のストレス | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

静岡・藤枝 ライフオーガナイザー 八木幸子。片づけでもう悩まない!5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾


たまに
「大掃除?ふだんから綺麗にしてるのでとくにやりませんが?」
とおっしゃる方がいます。

普段のお掃除で中にあるモノを全出しして、棚板を拭き、
モノをどかした壁を拭く。・・・ってやってるんでしょうか

私、ふだんからソレやってるのはトイレだけです・・。
トイレに置いてあるモノって少ないですからね。
トイレマットやトイレットペーパーが入ってる
籐のバスケットなんかを出して、
タイル張りの壁と床。そして扉をぐるっと水ぶきします。

主婦が大掃除に多大なストレスを感じる原因て・・

・こびりついた汚れを落とさなきゃいけない
・モノを全部出して、掃除して、また元に戻す。という手間。

じゃないかな。と思います。
ソレが気を重~くしてるんですよね。(´д`lll)

汚れに関しては、こびりつくまでほっとかない(笑)
換気扇なんかは年に2回ほどの間隔でやっておけば
そんなに手ごわい汚れにはならないし。

何年か前の大掃除の時に額の裏にすっごいほこりが
たまってるのを発見して、
「あ、これ掛けてから10何年うら見たことなかった
と数㎝のほこりを落としたことあります(〃∇〃)

それから毎年気をつけているけれどさっと払うだけで大丈夫!
一年間のほこりってたいしたことないんです。

汚れをためちゃうから大変になる。

ここはこの次やろうなんてスルーすると「この次」が大変に。
年に一回でもやっておけばそんなに負担のない感じでできます。


トイレの全出しが苦にならないのはモノが少ないから
まさに「必要なモノだけがある空間」
だからですよね。

モノをどかす作業の時、
「なんでこんなモノがこんなところにあるの~」
「要らないモノばっかり詰め込んである~」
と余分なストレスがかかりますヽ(;´Д`)ノ

大掃除の手間を減らして面倒じゃない掃除のために

      すっきり暮らす