サービス介助士の実技講習2日目です。


視覚障害者の手引き体験と、クロックポジションでの料理の説明とお会計体験。


点字を作成してみました。


引き続き、zoomで重い障害のある方とフリートークをさせていただきました。


「車椅子が通ります!」という言葉に傷ついた。「人として扱って欲しい」、「車椅子の方」とか「車椅子使用者」「車椅子ユーザー」と言って欲しかった…


飛行機を含め交通機関の現場では、車椅子の利用者が来ることを、もっと想定して欲しいということでした。


まだまだ身体の不自由な方に対応できる世の中になっていないことを知らされました。


最後に、皆さんこれご存知ですか?



落ち着いていただくスペースです。

広島空港にはまだないそうです。


この二日間で大変勉強になっています。