どうも、タローです。

 

雨ばっかりの8月も終わり、気が付いたら9月も1週間経ってました。

引きこもりデブの私にはあまり関係ないといえばないのですが…。

 

とりあえず週末ばっかり雨降んのやめろよ!!!とは思ってました。

 

 

話は変わりまして、今月のフリープレイ。

ついにPSVRからも出てきましたね。

PSVRユーザーとしてこんなに嬉しいことはないです。

僕にも帰れるところがあるってことに気づいた級です。

=============================================================

=============================================================

今月のラインナップをサクッとご紹介。

 

バウンドー王国の欠片ー

ソニーさん謹製タイトル。以下コピペ

 

モダーンダンスと現代美術を融合した新感覚のアクションアドベンチャーゲーム!

プロダンサーの可憐な動きと抽象絵画のような世界観をはじめ、隅々まで「美」を追求したユニークな作品。女王の座を引き継ぐ者として、襲ってくる怪物に向き合って王国全体の運命を決める。トラウマが生み出した内面世界と過去記憶を駆け巡りながら、前に進むための勇気を手に入れよう。ダンスと美術を背景に心に響く物語はここにある。

 

地味にVR対応タイトル。対応なのでVRじゃなくても遊べる。

序盤のプレイ動画は見たことあるんですが、VR販売以前だったのでVRでのプレイがどうなるのかなって。

=============================================================

RIGS MACHINE COMBAT LEAGUE

こちらもソニーさんお手製のVR専用タイトル

お試し版をちょろっとプレイしたことがある程度。

VRでロボにのってFPSする感じ。以下コピペ

 

巨大ロボットを自在に操り3対3のチームバトルへ! VRの真骨頂が味わえる爽快アクションが登場!

いつか巨大ロボットを操縦してみたい──まさにそんな大人たちの夢をかなえてくれる垂涎の一本だ!現実と見紛うリアルな視界と迫力のサウンドが、かつてない興奮を与えてくれる。

 

=============================================================

ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-

マーベラス社 PS4&PS3 以下コピペ

 

ニトロプラス関連作品の人気ヒロイン達が格闘ゲームで夢の競演!
シンプル操作で誰でも楽しめる爽快さと、熟練者をも唸らせる奥深いゲームシステムを併せ持つ、ハイブリットな2D格闘ゲームです。
「第一宇宙速度」の新曲が流れるフルアニメーションのオープニングムービーや、ニトロプラス完全監修の新作シナリオは必見!
PlayStation®4×PlayStation®3のクロスマッチングにも対応したネットワーク対戦で全国のプレイヤーと思う存分楽しもう!!

 

格ゲーも萌えキャラもあんまり興味ないのでごめんなさい...

=============================================================

スカルガールズ 2ndアンコール 

アークシステムワークス社 PS4&PSvita 以下コピペ

 

カートゥーン美少女たちが暴れまわる異色の2D対戦格闘ゲームが家庭用としてパッケージ化!恐ろしくもキュートな美少女たちを操作して、華やかなバトルを展開せよ!

 

格ゲーもry

=============================================================

GLADIATOR VS

アクワイア PS3 以下コピペ

 

3対3の本格対戦格闘ゲーム「GLADIATOR VS」。
傭兵となって、様々な武器と魔法を駆使して、仲間とともに戦いに勝利せよ!
キャラクターのカスタマイズは、容姿や能力、各種スキルまで自由に設定可能!
クエストをクリアし、能力を伸ばし、最強の傭兵を育て上げよう!

 

グラディエーターで魔法・・・?

ちょっとよくわからない。

ちょっと面白そうではあるけど、今からPS3の対人ゲー始めて人が居るのかどうかは疑問。

=============================================================

密室のサクリファイス ~イトカ:ある閉鎖施設からの脱出~

D3P PSvita&PSP 以下コピペ

 

脱出アドベンチャー「密室のサクリファイス」に登場する「イトカ」をメインキャラクターとしたスピンオフ作品が登場!コールドスリープ装置から目覚めた主人公。しかし、主人公には記憶がない。今いる場所がどこかも分からない。ふと見ると、別のコールドスリープ装置に一人の少女が眠っていた。少女の名はイトカ。眠りから目覚めたイトカと共に閉鎖施設からの脱出を試みる。イトカの体にタッチするギミックなどドキドキ要素が満載!閉鎖空間にイトカと二人だけというシチュエーションなら、むしろ脱出しなくて良いかも・・・。大亀あすかさんが演じるイトカの声はフルボイス対応。謎解きが苦手な人向けに“ヒント機能”を実装。

 

謎解き脱出ゲー?

まぁ好きなら…って感じでしょうか。

 

=============================================================

=============================================================

 

以上の5タイトルが今月のフリープレイ。

 

久しぶりにPSPタイトルとか見た気がします。

目玉のVRタイトル以外はいまいちパっとしない印象…。
キャラゲー・格ゲー好きなら持ってそうだしなぁ。どうなんだろう。っていう感じ。

とりあえず楽しみにしてるのはRIGSとバウンドのVRタイトルですが

今後もコンスタントにVRたいとるをフリープレイで配布してくれるかどうかが注目ですね。

地味にやりたいけど買ってないVRタイトルとして積み木VRとか。

安いから買ってもいいんだけど、どうしようかな…ってなってます。

 

個人的にVR化してほしいのはテーブルトップシミュレーターのPSVR移植。

PC版はVR対応しているので、是非PSにも移植を…。VR有り無し選べるスタイルで…。

 

まぁ、とりあえずはやくPSmoveの後継周辺機器出せやっていう。

 

 

=============================================================

=============================================================

話変わりますが、最近は友人とディヴィニティ オリジナルシンやってます。

1週目はソロで途中までやって飽きて、大体操作を覚えた感じ。

2週目は前出の友人と「一匹狼」+「回復魔法禁止(スクロールok)」+「難易度ノーマル」でプレイして、無事にクリアしました。それが6月?7月?ぐらいのお話。

 

今回は3週目。

特に縛りはナシで、難易度ハード(4段階中3段目)でプレイ中…。

ノーマルより敵が増えてたり、スキルがんがん使ってきたりします。

いま丁度中盤に入ったくらい。序盤の装備やスキルがある程度揃うまでが本当にしんどかった…。

 

たまにバグって進まなくなるのでこまめなセーブが大事ですね…。

(会話始めたら何も表示されなくてどうにもならなくなり、2h巻き戻しロードした画面がこちら)

 

結構このゲームはお金がシビアでして、衛兵さんたちにも沢山お金をいただきました。(死体は野ざらし)

今後どうなることやら…。

心が折れたら終了…かな?

主人公の【おちん】(女)と【うん小太郎】(男)がうまくいけば恋仲ENDがあるらしくって、普段邪魔しあう友人とも頑張って仲良くやってます。殺してぇって毎日言われますが。

 

スパイクチュンさん続編のローカライズ化&コンシューマー移植待ってます。

DivinityOSの時はPC英語版発売から1年だか1年半だかでPS4移植きてたので来春リリース期待してます!4人で遊びたいよおおおおお。

 

=============================================================

 

とりあえず、タローの晩夏のゲームライフはこんな感じでした。

もしかしたら明日RIGS頑張って練習して、土日にLiveするかもしないかも。

VRは目がしんどいのでやって1hか30minかな。タバコ我慢できないのもありますし。

 

ということで、今回はこのへんで。

ではまた~。

 

かば焼き太郎