こんにちは、たろーです。

 

PCとXbox one(Xbox one S/X)のだけ書いちゃってから寝ます~。

そんなに数ないので。

 

 

・Sea of Thieves(シーオブシーヴス)

開発元はドンコーコングやバンジョートカズーイシリーズでおなじみのRare社

バンカズが軽くトラウマになってるタローですが、このタイトルは面白そうでした~!

 

Xobx one Xに最適化されたタイトルでネイティブ4K +HDR対応らしい。

PS4proの4Kは疑似4Kなので、それより綺麗らしいよ。

でもタローは4Kディスプレイないので関係ないです。

 

オンラインCoopが基本の一人称アクションゲーム

海賊になって仲間と協力して沈没船の宝を探したり、宝の地図の謎を解いたりするらしい。

海中でサメに追われたり、お宝をスケルトンが守っていたり、すれ違った他の海賊(別ユーザー)と海戦になったりならなかったりするらしい。

固定メンツ組めればとても楽しそうである。ワンピースごっこできる。

 

 

 

 

・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)

巷で話題のPUBGは箱1でしたーーーー!!!!

PS4でやりたかったけど、箱1がやっぱりウィンドウズベースだから移植しやすいんだろなぁ。

PC版のアーリーアクセスはとんでもねー人気みたいですよ!

 

ゲームの内容としてはかの有名なバトルロワイヤルをゲームにした感じ。

孤島に連れてこられた100人のユーザーが最後の1人(1PT)になるまで戦い抜くといった感じ。

飛行機から島に降り立ったプレイヤーは廃墟と化した町や学校や軍事施設から装備や回復アイテムを拾って戦う。

バトルロワイヤルよろしく時間によって島内にエリア制限がかかっていき…

 

完全ソロ対戦、2人組専用、3~4人PT(野良・フレ)マッチがあるみたい。

そしてゾンビモードというのも実装された?される?みたい。

 

 

・The Darwin Project

こちらもバトロワ風のタイトル

8人のプレイヤーがランダムポップし、最後の一人になるまで殺しあうといった具合。

ただし、こちらはスタートからしばらくは接敵せずに斧で木を切り倒して薪や弓矢をクラフトするのだそう。

寒さについてのパラメーターがあり、凍死するらしいです。

ちょっと楽しそう。

 

 

ということで、今回はここまで。

PC版でAoEの新規リメイクがでるとかっていうのもどっかで見かけたけど忘れました。

どのナンバリングのリメイクかも思い出せん…。

 

起きたら頑張ってPS4タイトルまとめるぞー!おー!

 

では、また~

 

かば焼き太郎