扶養内パート主婦。高校生、大学生、家計、乳がんetc -2ページ目

扶養内パート主婦。高校生、大学生、家計、乳がんetc

子どものことや、家計のことや、その他もろもろ。2023年に乳がんになったので、その辺りのこともたまに。
夏には家庭菜園の話もしてます。

見に来ていただいてありがとうございます♪

春から大学生1年生と高校生1年生の子を持つパート主婦です。

身バレ防止のため、投稿内容は敢えて日をずらしてます。



**********

夫:サラリーマン、週2テレワーク

私:コンビニで週2パート

        乳がんホルモン治療中

娘:公立高校→一般受験で看護系大学

息子:公立中学→大学付属の私立高校

**********



高校生の息子、中学時代の同級生の学園祭に行くとのこと。


高偏差値私立高校と、陽キャ軍団と噂の中堅公立高校に中学時代の同級生が通っていて、そこをはしごするそうです。


何気なく、何人で行くの?と聞いたところ、知らない、との返事。

誘ってきた子と、代表して予約してくれる子(どちらも予約制らしい)はわかってるらしいのですが、他に誰が来るのかはわざわざ聞いてないそうです。


そんなことある????


誰と行くかなんて、自分が行くかどうかの重要な判断材料じゃないの!?


女子だとそれはあり得ないですよね!


男子の思考はよくわかりません(^^;


学園祭が予約制なのもビックリ。
うちの娘の高校はそんなことなかったけど……もしかしてどちらも人気の高校なので、受験生や保護者が殺到しちゃうのかしら?

あと、どちらの高校もキャッシュレスでした。(どちらも交通系)
最近そういう学園祭多いですね。
娘の高校はaupayだったので、学園祭のためだけにaupayアプリ入れてチャージしました。
30円ほど残ったまま放置してます(^^;
どうしたものか……。


今日の高校生、大学生、夫弁当。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村