午前中はグッゲンハイム

セントラルパークを散策がてら横切ってランチ

そして午後はじっくりまったり MOMA

 

それでも、まだ終わらない3日目、4月9日(火)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

MOMA 鑑賞を終え

地下鉄でホテルに戻って一旦休憩

るうるうはおやつとポップ

大人はビール+つまみ休憩

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

1時間半くらい休憩後に夜の部に出発!

 

NYC に来たんだから、やっぱり見ないとミュージカル!

さすがNYCいっぱいチョイス有り

 

最初はね、ミュージカル1本+オペラかシンフォニーかバレエ?

メトロポリタンオペラでちょうど、トゥーランドット❤︎発見

きゃーーー❤︎観たい!観たい!!!!

しかしチケットのお値段が、、、お安い3階席でも$300、、、、

親子3人でタックス手数料入れて$1000超え

ヒーーーー((((´◉ᾥ◉`))))))ガクブル

 

無いわーーー無い無い

残念ながらP家の家計では無理なり

チ───(´-ω-`)───ン

 

しかもイタリア語でのオペラを字幕を観ながら鑑賞

るうるう(らいらいも)的に絶対無理無理

いや、彼らの場合バレエ/オペラってだけで拒否反応

シンフォニーはまだいけるが

 

、、、、やっぱ、NYCは女子旅行だよねーーーーー(TmT)

 

 

なので数あるミュージカルの中から、演目を選ぶ

 

昔観て好きだった、王道、オペラ座の怪人も

ラボエームにフューチャーした、レントも公演を終えていたわ

チ───(´-ω-`)───ン

あ、ラ・ミゼラブルも終わってた

 

ん〜〜〜何にする???

 

シカゴはシアトル公演も観て、映画も好きだけど〜

ティーンエイジャー男子にはいかがなものか!?却下だよね

 

 

ライオンキング、アラジン、オズの魔法使い Wicked、バックトゥーザフューチャー、キャッツ、マイケルジャクソン、ハミルトン、アウトサイダーズ、ハリポタのカースドチャイルド

 

らいらいは、バックトゥーザフューチャーが皆楽しめる!

、、、いや、それは君は好きだからでしょ!(ΦДΦ)カッ!!

 

 

るうるうに判断を委ねました

 

多分アウトサイダーズかハリポタ、でもきっとアウトサイダーズだな!

なぜなら7年生の時の英語クラスでみっちりペーパー書いた題材だったから

 

 

 

結果、るうるうが選んだのはハリポタのカースドチャイルド

 

らいらいはハリポタ映画すら完走していないので、、、

若干内容について来れるか不安もあったけど

 

元々、るうるうが選ぶべしって指示出したのは彼だから強行!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

ワタクシ的には両方観たかったよ

日時的にも金銭的にも難しかったから流れたけどーーー

Harry Potter and the Cursed Child

ハリーポッターと呪われた子(日本の題名は呪いの子だって)

 

どっちにしてもとても酷いタイトルだけどーーー

ハリーがヴァルデモートを倒して終了した第7巻から13年後

ジニーと結婚したハリーの次男アルバス・セルブス・ポッターの話

 

自身の親を知らずに育ったハリー、3人の子を持つもダメダメ父親っぷり!

 

ハリーポッターシリーズでは明らかに悪役だった

ドラコマルフォイの良い父親ぶりとの対比

 

本(台本方式)ではね!

 

舞台ではマルフォイ、子を思う気持ちはぶちまけていたが

良き父ぶりまでは伝わってこず、、、ちょいと残念

 

、、、うーん、もう一回本も読み直すよ

 

るうるう曰く、あれはゴーストライターの作品だから

彼女も認めてるよって

 

え、ほんと!?噂レベルでは聞いたことあるけどーー

本人も了承ってこと??

 

 

ま、取り敢えず劇!!!

可愛い劇場の天井

 

当然、売店にはジェリービーンズやカエルチョコ、バタービア

ウォンド型チョコもね

売ってる売ってる、皆さん、買ってる買ってる

 

うん、昔るうるう小さい頃に買ったよねーーあれもこれも

ウォンド型チョコなんてクリプレに用意して

クリスマス当日にワクワクして開けたら、、、折れてたよねー

チ───(´-ω-`)───ン

やっぱ有るよね!テレフォンボックス!

あ、電話かけたら、、、Mistrory of Masic 魔法省に飛んじゃう!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

ハリポタ、最初の1冊は日米(米語版です)両方読んだけど

どうも日本語訳がダメで、、、、英語の方がすんなり読めたのデス

なので我が家にあるシリーズは米語版

(イギリス英語版とどう違うのが試し読みしてみたい)

劇が始まると携帯は使用一切禁止なので、その前に

初めの舞台装置だけパチリ

 

 

いや、毎回思うけど、なんで遅れてくるかなーーーーーーーー

遅刻観客がチラホラ、、、目の前の席の客も遅れて来てさ

開始時間知っててチケット取ってるんだよね???

邪魔だから途中で入って来んな!(#゚Д゚)ゴルァ!!

 

 

ミュージカルではなく、劇。

 

とても良かったです

 

魔法の世界の話で当然魔法が出てくる

魔法の表現が実は心配だったのです

チャチな、わざとらしい見せ方は嫌だなーーーーって

 

確かに、ワイヤーだなとか分かりやすい仕掛けもあったけど

ほぼほぼ大丈夫だった

 

ええ??今の何?どうやった!?

 

タイムターナーでタイムトラベル

時空が歪む、その瞬間の舞台表現が優秀でした!!!!

え、ホントに今ちょっと時空歪んだ!?、、、え、まさか!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

とっても楽しかった

 

ベースになってる話の状況も分からぬらいらいも意外に楽しかったって

ま、内容は????だったらしいけど!

登場人物の事前知識も完璧じゃないし、ま、当然だよね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

ショー終了は10時過ぎ

お腹空いたけど、、、劇場近く=タイムズスクエア周辺

どこの劇場もほぼ同時刻に終わるので、、、レストランは激混み

時間も遅いし、もう、ファストフードでいいよ

でもハンバーガーは嫌!母の意見で、じゃ、Chipotel チポテル

ホテル近くにあったね、11時までだって〜余裕!

歩いて行ったら、、、11時までのはずなのにー10:45で閉まってた! 

店奥で店員が掃除してるーーー

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

 

ちょっとーーーってドアを叩きそうになったら、、、

るうるうに止められた母なり

 

るうるう:閉まってるって見てわかるでしょ!

母:いや、閉店は11時でしょ!

らいらい:もう閉めてるんだから今更開けてくれないよ

 

もう、その位置からホテルまで開いてる店はマックのみ!

チ───(´-ω-`)───ン

 

そして11時直前なのに激混みだったマックだよーーー

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

 

ディナーを手にしたのは11時20分くらい?

マックの飲食コーナーもすでにクローズ

ホテルに持ち帰って食べたよ、、、NYCでマック、、、(TmT)

チョイス無かったし、お腹空いてたから食べたけど!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

日本の優秀コンビニが欲しいよ NYC

 

************************

 

 

 

 

文庫いいね〜〜ウチにあるのは重いハードカバーだよ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村