゚・:,。゚・:,。★アンケートのお願い゚・:,。゚・:,。☆
ぬりえの絵本化についてのアンケートのご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
http://ameblo.jp/kunkun-to-fusen/entry-11153386595.html
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★
今日はマックス工場様のご紹介をさせていただきます。
工場といっても機械を製造している訳ではありません。
---HPより---
『Max_Music_Factory』
こんにちわ!! MAX音楽隊です。
大田区を中心にボランティア活動をしている団体です。
歌、ダンス、寸劇、大道芸など、
様々な物を取り入れた型にはまらない
エンターテインメントを行っています。
様々なエンターテイメントでみなさんを元気にしてくださっている
マックス工場さん。
素晴らしい活動ですね!
ブログ
http://profile.ameba.jp/maxmusicfactory/
今回はぬりえを「南相馬」の子供たちに届けてくださいました
以下ブログの転載です
-----------------------------------------------------------
本日は皆さんに知って頂きたい出来事とそれを撲滅しようと
願い作られたぬりえのご紹介をします。
言う事なので即申し込みました。
ウチにもふたりの犬が居ます。
内ひとりは里親なのでこの問題に付いて身に詰まされる思いでした。
丁寧な梱包で届いたぬりえ本は色使いがとてもやわらかく読みやすく、
真っ白なぬりえは読み手の想像を掻き立て引き込まれて行き、自然に
涙がこぼれ落ちました。
「殺処分ゼロ」当たり前の事が、人間の身勝手と無責任で殺処分が行われています。
微力ですがぺろままさんの活動にお手伝いさせて頂く事に致しました。
先日、南相馬で行った学習支援に参加してくれた子供達全員に渡しました。
彼らがどう感じるか分かりませんが、少しでもその事に付いて
考えてくれたら幸いです。
その中のお母さんから
「“クンクンとしあわせのふうせん”読ませて頂きました。
家族でいろいろお話ししたいと思います。」
このような、嬉しいメッセージを頂きました。
いま、南相馬で開業してます、獣医さんは以前は処分する側だとききました、
その仕事に疑問を持ち開業医としての道を選んだと聞いております。
そのような方もいらっしゃるんです。
少しずつでもぺろままさんのこの活動が広がっていけば良いなと思います。
頂いた、ぬりえはペットショップと動物病院に置いて貰いました。
今月も福島にお邪魔しますので渡してきます。
ご興味がある方は是非こちらのぺろままさんのブログを見て下さい。
http://profile.ameba.jp/kunkun-to-fusen/
多くの方が賛同して頂ける事を願います。
宜しくお願い致します!
-----------------------------------------------------------
震災から11か月。
未だ仮設住宅で過ごされている方もいらっしゃいます。
それに加えて今年は大寒波・・・。
みなさんの体調が心配です。。。
写真の中の南相馬のみんなの笑顔、うれしくて涙が出ました。
マックス工場様ありがとうございます!
「殺処分ゼロ」そして「人と人が助け合う」のが当たり前の世の中になるよう
お互いがんばりましょうね!
私も何か出来ることから始めたいと思います。