入院、手術、退院 | クンクンのピアノサロン便り

クンクンのピアノサロン便り

ブログの説明を入力します。


こんにちは😃
土曜日に無事退院してきました。
ご心配おかけしました。




3/7早朝、東大病院に入院
3/8,不安が大きく全身麻酔にて
緑内障エクスプレス手術
右眼インプラント挿入、
術後、眼圧調整、朝晩診察
右眼3種類の目薬、左眼3種類の
緑内障目薬、
看護婦さん達に助けられて
合計6種類の目薬と格闘、
眼圧が下がらないので3/11
レーザーで一本糸を切って下げる。
先生が素晴らしい手術を
して下った、そして
看護婦さん達のケアのお陰で
3/12やっと
退院出来ました。
明日水曜日に外来です。




生まれて初めての入院、手術
コロナ禍での感染不安
眼の手術は本当に怖く
全身麻酔とはいえ
緊張の連続でした。

12時ころ、ストレッチャーで
手術室へ、中で
主治医の先生が待っていて
くださりホッとしました。
後は麻酔を入れたとたん
寝たのか、次に気がついた時は
部屋のベッドの上でした。
局所麻酔の手術と違ってな何て
ストレスがなかった事でしょう。
手術から帰ってからの方が
目が痛く参りました。

30年、朝に晩に目薬をつけて
きましたが進行はじわじわと
進んでいました。
今回の手術はこれ以上視野を
かけさせない為で
むしろ、前より見えにくく
なるかもと、眼帯を外す時は
怖かったです。
これからもこの異物感を
毎日感じながら
生きていくのかなあ、、




見えにくくなるとますます
楽譜が読みづらくなるのが
一番辛い。
今頼りの左眼も眼圧高く
いずれ手術しないとならない
らしいです。
ちょっと悲しい。
人生終盤と思わざるを得ない。




でもとにかく
これ以上視野は少しでも
欠けないようにして頂き
ありがたい!と思う様にしよう。
今は半分は暗く右の方に
ゆがんだ窓がある感じ。

眼がしょぼしょぼしてきたので
又にしま〜す。゚(゚´ω`゚)゚。





帰ってきたら杏の花が
満開でした。

🌸🌸🌸

世の中早く
平和が訪れますように



クンクン