実家のこと | クンクンのピアノサロン便り

クンクンのピアノサロン便り

ブログの説明を入力します。


こんばんは〜

羽生弓弦選手、宇野選手

すばらしかったですね!

たいしたものです。

感動でした!


さて

最近実家の89才の母が

一人でがんばってるのですが

何だかあやうくて

心配で

2週間ごとにくることに

しています。

今回も金曜日に食事を

いろいろもってきて

いれようとするけど

レイゾーコの中は一杯溢れていて

あやしげなものがいっぱい

片付けると怒る

でも、腐ってカビが生えてる!

私がもっていつたものが

全くはいらない

昔から整理がへただったけど

老いが手伝ってすぐ忘れてしまう

建て増しなどいろいろな経緯から

やたら広い三件分位ある所に

一人で住んでいる。

元気にしていることは感謝

でもあまりに遠い。

一人娘の私としては早く同居して

と思うがまったく受け付けないまま

我々夫婦ももう体力的に限界

経済的にも限界

(-.-;)y-~~~


実家に行く前に江ノ島の先まで

ちょっとみてきました。


{F7CEB868-5F29-42FB-AC0D-0CE7A3636236}


やはり海は広くて気持ちも良い

{BD24D496-9126-4F35-BDAD-D07EE3B81A6B}


オリンピックで話題になっている
ヨットハーバー

{BBADFF62-D152-4A4F-B56C-9C562FB7A082}


逗子、葉山方面

{BE5DE671-3C96-4A3C-BE39-061C8868EDC9}


ヨットが美しい

{C6CC99FF-1537-4B52-998E-DD62E2CDBE97}


江ノ島側の夕日

{796A90F3-B878-4FA7-843C-AF64381DE6FB}


やはり馴染みのある所に
早く帰りたい

{03606B40-15F2-4863-9692-9BEC4C0ED03B}


実家の前の叔父の庭には
紅梅が満開でした

{5DF89FEE-1662-4885-8A08-5E5B62298FB8}


いろいろ大変

考えないようにしても

考えてしまう

自分を育ててくれた母だから

今までは決して

優しく出来なかった

でも自分はこれで

いいんだと思えるようになってから

自分に優しく出来るようになり

母に対しても

普通に接することが出来るように

なった

けど

問題山積み



すみません、今日は

楽しい記事じゃなくで

でも吐き出したら

少しスッキリしました。


明日はどうなるのかな

元気ないです

疲れました


おやすみなさい



くんくん