大変ご無沙汰いたしました。
いろいろ、いろいろな
びっくりすることが起こり
落ち込むこと、へこむことが多く、
ブログ更新する元気に
なれませんでした。
特に腱鞘炎、なかなか手強く
整体で、歪みをとりながら
手に負担をかけないで使えるよう
再発しないよう治療してもらって
いるのですが、
治療した次の日は全く動けなく
なり、仕事になりません。
骨折と同じに考えて下さい、と
いわれ、またまた我慢の連続
ギブスにならなかったから
いいようなもの
左手だからいいようなもの
でも、でも、着替えから日常の生活
衣替えからいろんな家事、
もちろん弾くことも
目の手術がやっと終わったのに
まだまだお預けです。
先の見えないトンネルが続きます。
いろんな大変な病気の方もいるのに
こんなことでへこたれていては
だめですね。
人間出来てないなあ
手が自由でないと、iPhoneを
なかなかあけられず
皆様の所にもご無沙汰してしまい
ました。せっかくコメント頂いても
お返事できずでごめんなさい!
また術後、近くがどうしてもチカチカと
見にくく、慣れなくて
ブログ諦めていました。
そんな中、家の前の原っぱの
セイタカアワダチソウの草紅葉?が
夏が好きな私は、秋になり、寒く
なるとどうしても気分が
落ち込みやすい。
紅葉は寒い冬に入る前の
神様の贈り物だそう、
赤、黄色、光がさすと
本当にきれいです。
今年は足元がはっきり見えて
神様からの人生最後に50年分の
お誕生日の贈り物を頂いたよう
苦しい時、悲しい時
やっぱり通い猫さんに
癒されます。
毎朝ベランダから
入ってきて
空調の下の暖かな風が来る所で
寛いでいきます。
猫好きにはたまらない季節ですね
私の大好きだった母方の
おばあちゃんが使っていたもの。
丁寧につくってあるので
おばあちゃんを思い出しながら
ちまちまといろいろいれてます。
手が治ったら早く整理したい!
猫さんを、抱き上げたい!
それでは、今晩はこの辺で、
急に寒くなりました。
みなさん、風邪にきをつけて
下さいね。
ぼちぼち、ノンビリペースで
ブログ更新できたらと
思っています。
また、よろしくお願いします。
おやすみなさい