今日は子供ねたで。しまじろうっていう子供向け通信教材があるんですが、子供の吸い付きがすごいのなんのって。。
これ位の営業活動を税理士としてできるんだろうか。。と考えた一日でした。



iPhoneからの投稿
ここ数年税理士試験勉強ばっかりで本も全然読めていませんでした。最近は図書館に行くのが趣味で色々かりています。
この前は所得税入門の入門読んでみました。税理士になるにはやっぱり必要でしょう!と思って借りたのですが・・

きっちりと腰を据えて勉強しよう!

知識ゼロからでは効率悪いですね。専門学校はわかりやすいと改めて思った一日でした。





iPhoneからの投稿
最近体調が下降気味です。

多分子供から回ってきたんだろうね。。まぁたまに口から出したもの勿体無いから食べてるから仕方ないよね⁈


iPhoneからの投稿
インターネットで子供の国語の学力を伸ばすには?という記事がありました。
暗記が重要でかつ暗記の方法も重要とのこと。まるで税理士試験みたい。。

読む暗記と書く暗記が重要で50から80回くらい繰り返すのがいいそうな。子供でこの位必要なのであれば大人はもっと必要でしょうね。。

地道にやるのが近道なんでしょうね。



iPhoneからの投稿
試験も終わってようやく家族との時間がとれるようになりました。
今日は六本木ヒルズの展望台にいきました。なぜかというと、ただ券があったから(^ ^)

富士山も遠くにはっきりと見えてよかったです。息子はあまり興味なしだったけど。。。

失敗したこたは、博覧会みたいのも同時に見れるのですが、来月はドラクエやるみたいで。。来月いけばよかった。






iPhoneからの投稿