くにちゃんのブログ -2ページ目

くにちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

前回の続きで、兵庫県立美術館で開催されています『キース・ヘリング』展を紹介したいと思います


キース・ヘリング(1958〜1990)はアメリカ北東部ペンシルベニア州に生まれました。1980年初頭にニューヨークの地下鉄駅構内で、使用されていない広告板を使ったサブウェイ・ドローイングと呼ばれるプロジェクトで脚光を浴びる。アンディ・ウォーホルやジャン=ミシェル・バスキアと共に、カルチャーシーンを牽引し、国際的に高い評価をうける。日本を含む世界中での壁画制作やワークショップの開催、HIV.エイズ予防啓発運動や児童福祉活動を積極的に展開したことでもしられ、90年にエイズによる合併症により31歳てなくなります。

今回も少しではありますが、紹介したいと思います。


《スウィート・サタデー・ナイト》のための舞台セット



《アンディ・マウス》



《甘い生活》



《レトロスペクト》



《秘密の牧草地》のための舞台セット



《ラッキー・ストライク》



《キース・ヘリング:84年へ》



《南アフリカ解放》



《ヒロシマ平和がいいに決まってる!》



《楽しさで頭をいっぱいにしょう》



《沈黙の死》



《イコンズ》



《ペルシダ》



《無題》

作品の写真はお借りしました。

6月23日まで開催されています。


次回は、長居植物園の『紫陽花園』をアップする予定です。


最後まで、お付き合い頂きましてありがとうございました