~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

~~人生第四のチャレンジ~~音楽を楽しむ

70歳を過ぎて始めたブログ。新しく電子ピアノにチャレンジ。したところへ、フル勤務に近い仕事依頼。生きがいとしては、これ以上ない。体力の続く限り、チャレンジすることに。続けてきた、サックス、フルート、始めた電子ピアノ、これからは、気分転換のツールに。

コーヒーはもう何年飲んで無かっただろう

 

職場の休憩室には自動で入れてくれる

コーヒー機があるので

他の人が飲むときの香りは感じてるけど

 

 

扱い方を一通り試してみるために

先日適当にして飲んでみた

すると

ちょっと濃かった

 

 

先ほど

粗挽きの粉を15g測って

コーヒーカップにお湯を入れて温めておいて

 

95℃に沸かしたお湯を

粉全体に浸み込むように注ぎ

しばらく置いた後

 

おもむろに

一杯分のお湯をゆっくりと注いで

 

今日のは

なかなか美味かった

 

先日はやはり粉が多かったに違いない

 

 

後口がとても良い感じ

 

急にチョコレートが欲しくなったので

冷蔵庫に入れてあるのを二つほど

 

合う!!

 

 

次回は

お湯を90℃とか

粉の量を10~12gに減らしてみたり

いろいろと試してみよう

 

 

 

フルート

木管を吹き始めて3日

先ほどは試しに総銀を吹いてみた

 

時間もあまりなかったのでいつもと

ほぼ同じ内容だったけど

 

いつもよりも楽に太い音が出せる

気がする

 

木管を吹くことで

無駄な力が入らなくなってきたのか

音色も良いし

運指もスムーズ

 

 

結局木管の慣らし吹きの時間は無くなって

しまったけど

 

面白い