Making the MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2009

VMAJの裏側は、貴重な映像がいっぱい!

5月30日にさいたまスーパーアリーナで開催された「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2009」のイベント舞台裏を大公開するメイキング特番。バック・ステージの模様から、出演者やスタッフのコメント、そして本番直前・本番中の緊迫まで、制作の裏側を全部見せます!
豪華セレブリティたちも多数出演したこのイベントの、知られざる舞台裏を出演者やスタッフのコメントを交えて徹底検証する特別番組。華やかなステージの背後には、果たしてどんなドラマがあったのか?



★番組放送予定★

6/20 [土] 19:00 - 19:30

6/22 [月] 11:00 - 11:30

6/22 [月] 28:30 - 29:00

6/24 [水] 20:00 - 20:30

6/25 [木] 22:30 - 23:00

6/27 [土] 19:30 - 20:00



http://www.mtvjapan.com/tv/program/sp_vmaj_2009mtm


風のたより

【動画】DJ KAORIのインタビュー速報 w-inds.

     ↓↓↓

http://www.mtvjapan.com/video/event/16646



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

風のたより


読売新聞



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

風のたより


毎日新聞



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

マイコミジャーナル



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

ナタリー



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

livedoor



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

風のたより

風のたより

Getty Images



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

八反安未果 オフィシャルブログ/アフターパーティー



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


風のたより

風のたより


MTVでお馴染み「Boo」のロックな日常/VMAJ2009!!

    ↓↓↓

http://ameblo.jp/boosbeambar/entry-10272519620.html

http://ameblo.jp/boosbeambar/entry-10272519210.html


風のたより

音だけで・・・マンガの域を通り越している


―最近のベストショッピングを教えてください。

ソファですね。デビューした当初はw-inds3人で住んでいて、その時からのソファベッドを7年間使っていました。引越しのタイミングに、これまで頑張った自分へのご褒美の意味も含めて、家具を買い換えることにしたんです。家具好きの友人宅に行ったり、いろんなインテリショップを巡りましたね。僕、革のニオイが苦手なんですよ。革張りシートの車も苦手なぐらい(笑)。だから、お店に置いてるソファに寝転がってみて、素材感やクッションの硬さを念入りに確かめたました。最終的にはドイツ製のシンプルなデザインのL字型のソファにしました。時間もお金もかけてこだわったんで、大満足な買い物でしたね。

―マンガがお好きという事で漫画家ベスト3をあげるとしたら?


まずはあだち充さん。一番好きなのは『H2』。『みゆき』や『ラフ』も良いですね。次に井上雄彦さん。この人、神様なんじゃないかと思うことがある。マンガの域を通り越している。音だけでマンガを作れているような。息遣いとか。人間の汚い部分とか。『スラムダンク』から読みはじめ、『リアル』や『バガボンド』を読んでます。『リアル』は(気分が)落ちますね。そういう考えさせられる社会派のマンガも好きです。『ブラックジャックによろしく』も、深く考えさせられる作品なので好きですね。あとは、少女マンガなんですが、羅川真里茂さん。最初は『赤ちゃんと僕』にはまりました。最近だと『しゃにむにGO』。以前、ご本人さんにテレビ番組でお会いすることがあって、実際に漫画の仕事場を覗かせてもらいました。イラスト入りのサインまでいただいて、ホント嬉しかったです。

風のたより 風のたより

中国・台湾のファンは熱狂的です!


―ゲームもお好きだという事ですが。

PSPのモンスターハンター(モンハン)が好きですね。元々はRPG(ロールプレイングゲーム)が好きで、アクション系のゲームは苦手だったんですが、モンスターハンターははまりました。相当やりこんで、トータルで480時間とか(笑)。RPGだとFF(ファイナルファンタジー)。シリーズの中でも「6」はゲームの中で最高だと思います。ゲームのストーリー、キャラクター、音楽も良いですね。出てくるキャラクターを全員うまく使わないといけない仕組みになっていて考えながら使いわけなきゃいけない。全てが良くできています。あとは「10」。ゲームの中にすごくドラマがあって、泣けるんです。感動のシーンの動画がYoutubeにアップされてたりしましたよ。

―ご出身の北海道のオススメを教えてください。

やっぱり海の幸ですかね。お寿司、刺身、カニ…。あとは豚丼もオススメ。ご飯に炭火で焼いた豚肉を乗せ、上から特製のタレをかける。何であんな美味しいものがもっと流行らないんだろうと不思議です。最近だとスープカレー。ゴロンと入った野菜が旨いんですよ。僕が北海道を離れてから流行りだしたので、最初は否定派でしたね。「カレーはドロドロだろー」って。でも何度か食べてるうちに好きになって、今ではすっかり肯定派です(笑)。

―海外でもご活躍されていますね…

今度の新曲は韓国の男性ユニット「BIGBANG」のG-DRAGONとのコラボです。韓国の方には刺激を受けますね。何に対しても貪欲。常に新しいことを取り入れてカッコいいことをやろうとしている。歌って踊れるアーティストも多いですし、LIVEの演出や映像の撮り方など、エンターテイメントに対する意識が高いですね。

中国・台湾のファンは熱狂的ですよ。いつも空港ではたくさんの人が出迎えてくれますし、宿泊先のホテルにもいらっしゃいますね(笑)


風のたより

http://event.rakuten.co.jp/ranking/magazine/suppin/2009/0527/