今朝目覚めた時に、良い時間過ごしたなぁって
よみがえりました。
海に遊びに来ました。
子供達の幼稚園の時の同級生の子達です。
10人ぐらい集まって
吉母のお家で青春の夏を過ごしてくれました。
みんな目をキラキラさせて…
子供達が、仲間達と、集ってて…
また、吉母のおうちがキラキラ輝いてます。
きっかけは、ふとした時に…
いつのまにかみんなで輪になって
数秘の話をしていました。
子供達は興味津々で、みんな楽しそうに
めっちゃわかるーーって
そして、次は?えっーとか言いながら…
嬉しそうに話を聞いてくれました。
そして、あれ?オレそうかな〜っていう子もいて
友達も、違うよなぁっていう空気
すごいね、まっすぐ立ってるんよと、私達
もしかして、〇〇くん、自分のこと好き??
はいっめっちゃ大好きです!!!
おおおっ、やはり
好きだと、こころ丸裸でね、数字は全部統合されて
自分の性質を超える
いいね〜〜
おばちゃん達はみんなのお母さん達世代に会うことが多くてね
自分のこと嫌いな人が多くてね
だからね、好きになることをいっぱい推進してるのよって
そして、一通り話終わり、もうだいぶ真夜中
でもまだ、子供達は何か話をまだしてほしいという、空気感と、期待感があったので
あーすじぷしーのミラクルを
出しました。
そして、あーすじぷしーの説明をさせてもらい
そしたら
オレやりたいって!
そして、本を真剣に引き出すのです。
そして、本をめくるたびに、ええーー
これヤバイとか、
友達に、これのことやろうってフォローしてあげたり…
自分の中での質問が、どんどん赤裸々に言ってくれたりになって
私達もその純粋な気持ちに、心がノックアウトになりながら聞いていて
そのこと説明してたら、
あっ、オレもうわかったわとかなって
引かなくてわかるわって…すごいっ
何も悩みはないんだけどなぁっていう子も
引けば、「ピエロ」
えええっ
がーん、ってなりながらも
しっかりと受け止めていて
無意識のところで、何かあるのかなぁって自分が自分に伝えてて…
そこのとこ、もう一つおかわりする?って聞いたら
怖い〜って言いながら引いて
「殻を破れ」が出た
はぁ、わかる気がするって
顔が一気に緩む
それからもみんな、次々と
真剣におかわりしていって
とにかく純粋で
みんなポロポロ本音を話しだすのです
そして、大切な心の中のこと話してくれるのです
恥ずかしい年代なのになぁ…
みんなの前でオープンに…
そして、気づいていったり
認めていったりと…。
そして、ひとりの女の子がポツリと…
その子は学校が看護師さんになる学校へ今通ってます。
そして、その子がミラクル読みながら
ああってなってて…
「NOでいっぱいです」と…
そして思いあたるって
何が思い当たるか聞いていい?って聞いたら
うん、わたし自分にNOでいっぱいですって
ああっうんうん、私達は頷きました。
そして、尋ねてみました?
何が好き?どんなことしてたら、自分が好きなことあるのかな?って
そしたら、目をキラキラさせて洋服オシャレしたり、メイクしたりすることって💕💕即答!!
わぁー、目キラキラでした。
じゃあ、それをしたら良いじゃん
仕事がって、看護師さんの志望はなんで?と
尋ねたら…
彼女は恥ずかしそうに…ええってなって
そして、安定を求めてと。恥ずかしさと
さっきまでのキラキラは薄らいでて…
私達も、ああってなっちゃったけど、
うん、その安心と安定のことはひとつ持って、
そして絶対に夢や希望、本当にしたいな、やりたいなって思う宝物を絶対に持ち続けてねって
そして、私達はね、ふつうのおばちゃん2人
可愛くもなければ、体型も良くないよ。
だけど私達はアーティスト、フラダンサーであり
アイドルのように、全国駆け回り、踊ってて
私達の踊りや思想、生き方が…
それが、職業になったよ!
共感してくれる方々が…もちろん、いろんな人がいるから、色々言われたりとかもあるよ。
だいたいストリートフラダンサーって勝手に自分達が命名したんだよ!
なんの肩書きもなくて、自分自身が商品。
自分自身に磨きをかけていくのよ。
好きなことってさ
みんなもサッカーとか、ホッケーとか教えてもらいながら、いや、こっちだよねって、なんとなく自分がわかることがあるじゃない??って聞いたら
うんうんってみんなうなづく
それは、前世でもやっていてさ
好きなことは、ずーっとやってきてるから、わかるんだよね
だから、やったらいい!!出る杭が出過ぎたらいいよ
みんな、もともとスペシャリストなんだから、もうアーティストだよ!
みんなそんな大人になるのは、どう??
子供達は目はキラキラして、うなずいて真剣に聞いてくれました。
そして嬉しそう。
お父さんやお母さんは、子供のことが大好きで
かわいいから、苦労させたくない思いで
いっぱいいっぱい、枠を押し付けてくると思う。
それは、お父さんもお母さんも自分がした事をない事を、子供にさせるのがこわいから…
または、自分が親なんだと、正しさと強さを心配することに置き換えて
ただ強要。
子供達は、やさしいから、お父さんお母さんのこと大好きだから、自分のしたいこと、わからなくなったりあきらめちゃいそうになるのよ
私達親世代は、子供達の選択をとにかく邪魔しないように心がけているよって
自分が経験という枠を作ってしまっているから
もっと
もっと、きれいごとではなくて、この世界が
愛のある世界になるようにって
熱く熱く子供達と共に、深夜まで語りあう夏の夜でした。
そして…朝
こうしてブログを書き進めて気づいたってあきちゃんがいった。
最後に、帰ってきたときの本音を伝えればよかったって
あーーーー、ほんとだ
ほんとにそう
あーーー、言えばよかった、私達の本音…
あーーーまだまだ、いい人でいたかったんだ…涙
昨日
もう、みんな帰ってるだろうねぇって話しながら
私達が帰ってきたのは、11時前
そしたら、まだ車があって
んん?まだいるねってなった
ただいまって開けたら、シーンっとなった空気
男の子達はゴロゴロしていて
眠ってる子もいて
1人女の子は片付けしてる
洗濯機のところには、山のようなバスタオルの山
私達は岡山のほぼほぼ日帰り強行だったので
実のところ、早く寝床へ行きたい気持ちでした…
一気にがーーーんとっ
顔面蒼白に…
やっと言えた言葉が…
あれ?もう一泊だったっけ?
いえ、帰ります、片付けがまだ間に合わなくて…
うん、うんそーなんやね…と作り笑い…
私達が感じてる空気感が伝わって
なんともギクシャクした感じ
帰ってきたときの、この感じだったこと
さっきはこう思ったよって
その時、どう感じてた?って
子供達にちゃんと伝えればよかった
そしたら、不安から、心からの安心になったのに…
あーーーーーまだまだだーー
そうね、また、そんな場面がくるねって、2人で話したよ
自分の本音、違和感って、とっさに感じる
その時すぐにパッと手放そう。
そしたらどんどん軽くなるね。
バスタオルさん、シーツさんの大洗濯です。
お天気だから、お布団も干してまた気持ちよく
皆さんをお迎えできます💖💖
梅雨の晴れ間が有り難い
ただいま、洗濯機3回目、あと何回かなぁ
梅雨の晴れ間がありがたい、そして洗濯日和の
大そうじ突入です。
本のタイトル、ミラクル
あーすじぷしー
双子の姉妹なっちゃん、まーちゃん
今、若い人達へむけて愛と希望を全力で発信してくれている方々です💖
お母さん世代のみなさん
ぜひ、子供から目を離して自分のしたいこと
大好きなこと、少しずつでもよいから
はじめましょう💖
子供達に話してること、そのまんまそっくり
大人にも伝えたい。
生活のために、いっぱいの建前がある。だけど
その建前もありながら、自分の好きな事、大好きな事を持ち続けようって…私達は伝え続けて、
そして、自分達も歯をくいしばりながら、それを
してきました。
自分の好きな事するって、ものすごいエネルギーと
責任がついてきます。
時にその重圧から逃げたくもなるけど…
その葛藤こそ、尊いものが宿る
子供達に負けないように、自分のことで
自分の人生をいっぱいに生きていきましょう。
誰のせいでもなく、誰かの為でもない
自分自身がかっこいい人生に💖💖
そしたら
引っ張り合わない、競わない世界が、こころから、褒めたたえる世界が見える
すべてが、誰かのためのことになる
順番がただ、逆になれば、みんな幸せ
お母さんがニコニコキラキラしてたら、子供達は
安心して、羽ばたいて生きますよ…
お互いがニコニコの関係が嬉しいに決まってます。
私達はずっと、それを今も尚、実験中で
それは、間違いなくよい方向へ良い感じです💖💖
いつも最後まで読んでくれてありがとうございます
読んでくれたみなさんが、愛に溢れてくれたら
嬉しいです。
8月3日4日は、ペレ合宿
やっぱり、夏は熱く熱く語ります!!
このタイミングでの、ペレ
自分の中の、本音
いいなぁ〜
あと、1、2名様です!
ピンとこられたら、お早めに、ぜひぜひ