みなさま、たくさんのあったかいお気持ちをありがとうございます!!
伝えてくださるメッセージに、ひとつひとつジーンとしながら、読ませていただいてます!!
お返事もまだぜんぜんままならないんですけれど
ゆっくりと大切にお返事していきたいので、もう少し待っててくださいね
ぜんぜん携帯を触る時間がないのでございます。
あきちゃんの右腕、右肩は、なんと腱板は切れてなくて関節がどうかなってしまい、やっちゃった感じでしたが、その日のカイロ研究所の石川先生の早い応急処置と2日後のけんちゃん整体に恵まれて
そしたら、
A-shaがすぐに心配してお電話してくれて、遠隔ヒーリングをと、あきちゃんときょうこちゃんもでしょと診てくださいました…涙涙
その後も経過を感じて、連絡してくれて、愛を送り続けてくれています…
実際に身体的にも楽に、そして、何より心が腑に落ちていきました。
そして、たくさんのみなさんからのレイキやお祈りと愛とで最小限になったんだなぁと2人で話しています。
必然の出来事だと感じています。
当初はかなり、あきちゃんも落ち込みようがひどくて、あーーなんで、あの日になってしまったんだ〜〜って、マンガみたいでしたけれど…
人のまごころは確実に元気に蘇りますね
でも、あきちゃんの右手の調子は、日々変化があって携帯を触ると痺れるみたいで
お返事したーいってなってのジレンマの中ですが、ゆっくりと過ごしています
4月4日の朝
あきちゃんが起きて、私はまだ夢の中…
音楽がなりはじめて、あぁ、練習してるんだなぁとうつらうつらしていましたら、電話の声になって…
ん??
下関の全然予約が取れないカイロの先生に電話??
え?あきちゃんどうしたの??
聞いてびっくりっ
それでも、なんとかなるかなと関西へは
行くという気持ちの中でおりました
それでもやっぱり、今回は延期にお願いしようと
決めまして、そんなことはじめてで…
この度は、キャンセルさせてもらいました…
普門寺の恵祐先生をはじめ、こゆきちゃん、みほこさん…お電話連絡したときのみなさんのエネルギーがほんとにあたたかくて、愛に包まれて…
ワークへの参加のみなさんおひとりおひとりからのメッセージも
ほんとにほんとに…涙涙
苦渋の決断でしたが、その決断さえも、各地のみなさまからの頑張ったねの愛のメッセージに癒されていて…
ありがとうございます
私たちは5日から下り
宮崎を目指していました
すぐにけんちゃんのところへ
けんちゃんもなぜか、6日の土曜日の午後は空けておくようにと守り神さまからのお話だったようで
あきちゃんの身体をたくさん診ていただきました
そして、夜9時台には寝るようにとのことで、睡眠をよく取って、身体さんを休ませること
今、生活習慣を変えています
夜型の恭子にとって、それはできるかなぁと内心心配していました…が
なんとまぁ、毎日ぐっすりなんですね〜〜
あきちゃんから、
恭子ちゃん、夜が寝れてるの?って聞かれて
それが、おかげさまでぐっすりよー
いろいろしたいことあるから…
ブログとか書きたいんだけど
すぐ眠たくなってね〜〜って
なんでかなぁと思ったら
あーー子育て中に似ていると、お母さんみたい
右手が上がらないあきちゃんは
頑張って
着替えもゆっくりになっていて、荷物は最小限
ふつうに私も気がかりで、大丈夫かなぁと
意識はずっとそこにあって
1番難しいのは、髪の毛ね
そう、お風呂の洗髪とドライヤーなのです
それから、段があるお風呂でバランス崩さないようにと思っていて
髪の毛洗ってあげて
ドライヤーをかけてあげてと…
私達の髪の毛は長くて
最近、大切に洗っていて
自分の髪だけでも
ふーっとなるんだけどもさ 笑
2人分の洗髪だからね〜〜
気づいたら、お風呂が1番のお仕事になっていてね
あーーなんだか懐かしいわね
子供達が小さいときに、お風呂が終われば、1日が終わると1日のビッグイベントだったよね〜〜って
だから、私もびっくりするくらい、お風呂が終わって布団に入ったらすぐ爆睡なんよ〜〜なんて話しながら
あきちゃんの肩は、ゆっくり時間をかけてね
いっぱいのみなさんの祈りと愛を浴びて
私の愛のラブビームとともに!!!
肌もだんだん落ち着いてるから、よかったね…
一喜一憂しながら…
いっぱいのことが押し寄せるけれども
このタイミングなんだろうとうけとめてね
そういえば、そう見えないけれど、
あきちゃん虚弱体質だったんだよね〜〜
その上、気ぃつかいで、遠慮したりするから
自分でできるとこは、自分でしようと奮闘
頑張り屋さんで、健気なのね
右手が上がらないのに、自分でなんとか髪の毛しようとしたりして、今朝もご飯も作ってくれてたり、私の肩とか背中とか揉んだりしようとするからね
あーーダメよって
そして、肩が治るかねぇと聞かれて、
大丈夫、治るよと言ってるんだけど
あきちゃんは、ひとりごとがつい、不安も喜びもそのまんま表に出るタイプだから
毎日、私も大丈夫だよと伝えて
子育てしてる感覚
いっぱい寝て、いっぱい食べて
赤ちゃんみたいな生活がいいんだろうなぁと思ってます…
あー私だってそうで、みんなそうだよね〜
お世話しながらも、なんだか充実している毎日です
その日、その日がはじまって、終わり…
心も身体も、ゆったりです
ご心配をおかけしています…
とりいそぎ
今のご報告でございました…
またご連絡しますね