時が流れて、熟した時の運

タイミング

教えてもらったこと
初志貫徹



海老原よしえさんの🌈✨ありがとうまたねの会へ参加させてもらってきました💕💕


冒頭の初志貫徹
これは、海老原よしえさんの旦那様の
海老ちゃんが、最後のときに私達へと発してくれたことば

これが印象的に心に残って、そのことばは
海老ちゃんの姿を借りて、よしえさんも
共にいたように私達は受け取りました。

そこには、なんとも言えないいっぱいの気持ちがあって
あたたかい寄り添いの気持ちがあって
それでも、まっとうしたい想いと重なる
大切にしたいとジーンとする想いがあって

感じるだけで、涙がでてきます…
溢れてきます

今回は、よしえさんのご家族が、私達みんなの想いのために、よしえさんありがとう、またねの会を開いてくださいました

もし、自分だったら…って思う…


言葉になればチープになっちゃって
言い表せないけれど
シンプルだけど
ほんとにほんとにほんとにほんとにありがとう…


だから、海老ちゃんと、あきらくんとセージくんの意に添いたいなってずっと願っていました…
だから、このタイミングで逢えるだけで…本望でした

目と目が合って、感じ逢える空間
ハグして感じあう時間…


よしえさんの生まれ故郷で
よしえさんの本拠地ともいえる
東京で

普段なかなか顔をあわせられない総勢たるみなさんが、集ってみなさんとよしえさんとの
ひとりひとりの思い出話を聞かせてもらって

そのお話聞いてたら、胸があつくなって
涙が出て、そしてちょっとしたら笑って
よしえさんさみしいよーってなったり
みんな精神世界のこと、心のこと
目いっぱい見つめてる方達ばかりだから

光になったとか、そこに居るよとか、よしえちゃん楽になって、笑ってるよとか…

みんな、みんな、もちろん私達も含め
自分自身に府に落としてがんばったりしてるけど

やっぱり、さみしいもんはさみしいし
泣きたい時は泣きたい

ゾーンに入るとやばいよね、って言って
明るく泣こうって、生まれ故郷での西尾では
そんな感じでした。

そこには、よしえさんの古くからのご友人
まさに悪友とご紹介してましたが、熱い友人や
西尾の地区のドンと呼ばれる方々や

そして、お父さんお母さんも来てくださって
お逢いする事が叶いました。

そしてお母さんとはいっぱいいっぱい手を繋いでハグして…一緒に泣きました。

お母さんが、よっちゃんはね、よっちゃんはねっておしゃってくれたのがとっても印象的でした。

そして、バイバイはしないからね、またねって。

よしえさんのお父さんも、泣きはらしたお顔をされていても、真っ直ぐに堂々とご挨拶をして
迎えてくださいました。

そして、お父様の心情をたくさん話してくださって、そして最後に娘がしたかったことを
私が受け継いで、私はこの自分の住んでいる地区をこれからもしっかりやっていく!と話してくれました。


ご両親がめっちゃくちゃきらめいてて…なるほど
よしえさん、なるほどってなっちゃいましたよ…


西尾の場所は憧れていていつか行きたい
行きたいって思ってた、カフェオーシャン


セージでよしえさんと、空間を包んでくれて
迎えてくれました。

一気にこのオーシャンの中に入ったら
涙が溢れました。

さっきまで、ピザ、ピザってはしゃいでたのに…

びっくりしました。




戒名が素敵でした。

光悦奏愛信女報恩と…

お寺のご住職様がファーストインスピレーションで…光と奏がと話してくださいました。

このよしえさんが眠っていらっしゃるお寺に私達は後日伺う事が叶いました。
またその時の模様は後ほどに…



祭壇は、みなさんお仕事できる方ばかりで
手作りです。
みんなウィーンってなるネジで最後はしてたから、この木目のって作ったんだって最後にわかりました…

そうですよね、よしえさん達は
ティピとかもたてて、ネイティブのインディアンさん達とも交流を深めてたんですもんね。

私達の知らないよしえさんの話で
私達は今回たくさんたくさんよしえさんを
より深く知る事が出来ました。

亡くなってからも、ますますよしえさんの
魅力が私達の中で最高に光輝いている…



あんまり写真なくて…
おはるさんと、次男のセージくん

よしえさんの歌を歌ってくれました…
おはるさんも、歌いながら溢れて溢れてて
みんな号泣でした。
そして、明るく今日はみんなで泣こうって
先導きってくれて…とってもとってもやさしい
おはるさんでした。

そして、赤穂のハルさん…ありがとう
よしえちゃんの曲を踊ってねって
ずっとずっと、心合わせていてくれて…

それは、大阪のこないだのライブも来たかったんだって言ってくれていて…

よしえさんとの想いを、想い出しては、熱く熱くFBでいっぱいあげていて…

踊ることになったとき、ちょっと待ってね、お父さん呼んでくるからねって

そんなあたたかさに触れて…明るくいっぱいいっぱい泣きました





そして、このめっちゃアップでのちょっと変なテンションでの写真は
私達がずっとずっとお逢いしたくて、演奏をいつも聞けずじまいで…
どこかのタイミングなんだろうなぁって
感じてたら、なんとこの会場にいらっしゃってて
びっくりなのと、ああっそうですよねと
納得

岡野ひろきさんです。
あーすじぷしーとけんちゃんから、すごいよっめっちゃやばいからと…ずっと話は聞いてて、いつか演奏をお聞きしたいと思っていた方です。
真ん中の彼は息子さんです。

実は最初に演奏があったみたいでなんと不覚にも聴けなかったのでした…
そうですね、きっとまたのタイミングがあるんでしょうね…

よかったら、こちらの動画で↓

ありつけなかった私達は、どうしても聴きたいと
次のご予定をお聞きしまして…


フライヤーいただきました…
私達ももしかしたら、いけるかな??
調整したいってなったけれど、どうにもこうにも、行けずに残念…
この日は、ジャズっぽくカッコいい系になるとのことですから
お近くの方、ぜひぜひに堪能してくださいませね


この最初の写真は、めっちゃ勇気を出してお願いしました。
しかも、こう見えて私達恥ずかしがり屋さんでなかなか、初対面の人に、まして憧れている方に
直接話しかける事なかなか出来ないのですよ…

でも、今回はよしえさんも見てるし、マナ、
自分の思いのままにっていう言葉が聞こえてくるように、よしえさんが背中を押してくれて

思い切って、話しかけて、自分達をアピールすることが出来ました。

とっても緊張でした。

よく、みなさんに、ライブやワークで
自分をアピールしてとか、表現してとか
言ってますけど、自分もめっちゃ出来てないですからね…ふふふですよ…



憧れのcafe ocean
きれいでした



ちゃんと翌日に頂きました。
ビスマルク、外人みたいなピザ
ネットでずっとみてた、ピザ

さよちゃん美味しかったよ、さすがっ

石焼きピッツァ
めっちゃ美味しくて、どれも悩んでしまう…
またゆっくり来させてもらおう

よしえさん繋いでくれてありがとうね


そしてよしえさんのお母様とお父様と叔母様と
ご友人と…一緒に…
真ん中の方がよしえさんのお母様でいらっしゃいます。
写真絶対撮りたいって、思ってお願いしました。


しっかり手を握ってくださって
とにかくその手の力強さはことばでなく
生きる原動力でした。




続きます