またしても、あったかい春日和
夜中はあられとひょうが降って大嵐
屋久島から参加のめぐちゃんが、ええっ
ここって屋久島やったけって自分で突っ込み入るぐらいの大嵐だったらしく
私達は、バタンキューで寝てました。笑笑
そんな春の嵐からの、朝お天気、この写真は
夕方なんですよ!
みんなでとにかくとにかく踊り込んで
めっちゃ踊り込み…
いやぁ人の熱気もすごくて、最終段階で
海へ、太陽へ…
はぁ。よくやったよくやった
みんな今の精一杯を踊ってくれはりましたわ!
今回、初日は
広いお部屋を取りまして
生涯学習プラザの鏡のお部屋
写真は一枚もなく
基礎と、振りと
踊り込みます
うん、懐かしい、この感覚
基礎巫女合宿を思い出しました
カプアアノラニ
それぞれの想いが溢れて
飛び出してきてくれた合宿
みなさんそれぞれのターニングポイントとなるタイミングだったらしく
不思議だね…
はじめて逢う方同士だったりするのに、向き合ってる事柄が一致してる…
みんな大いなるものの流れの中で、身を任せて、生きてる
だから、一瞬で家族のようになるね…あったかいっ
たまたまという偶然を表す言葉があるけれど
よしえさんが言ってたの思い出したよ
たましいとたましいの事柄が、たまたまって言うんだねぇって…
波動が合うとぴったりんこ
うれしいな
夜ご飯のふく田さんでも、吉母のおうちに帰ってからも
熱い熱い想いと、今に至る人生を語ってくれました
その想いがあるからこそ、踊りが深まる
こころが丸裸になって
身体が
どんどんとほぐれていって
腑に落ちる感覚とともに
難しい曲だったけれど
振りだけに侵されることなく
こころで感じるところにいつもあって…
一体感の空気感だった
瞬間瞬間にいれた時間
美しい時間
この喜び溢れる笑顔
ありがとうね!
みんなそれぞれの踊りになって
いっぱいの意識が敏感になって
とっても美しかったよ
一緒に踊ってくれてありがとう!!
またどこかの良きタイミングで
肌を重ね合わせるように…
ただただ空間を愛の空気感に…
それがいつもたまらなく愛おしい時間
踊るということだけど…
踊るということだけじゃないんだろうなぁ