真備町へ行かせて頂きました。
まず、繋いでくれた、ひろちゃん心から
ありがとう。
駅にお迎えに行った時に、そこの駅がボランティアの案内の所になってました。

厳粛な雰囲気だったけれど、昨日はお日様が
あったかくて、だからこそ晴れの日なことが
嬉しいと当たり前の事に感謝いたしました。

ずっと、私達の中で勝手に罪悪感が生まれていました。
山口県も今回は西日本の豪雨で被害があった場所はたくさんあります。そして、被害がすごく
あった、広島の小屋浦や、岡山県、愛媛県
近い場所だったにもかかわらず、私達は
何かしたいという想いがあっても
その支援をする余裕がない自分達があり
情けなかったり、焦ったり、罪悪感が広がってました。

知り合いの方々のSNSでの投稿や、また友達が
真備町に住んでいて、家が全壊してしまい
毎日、泥出しをしてる投稿をみて、声をかけることができない自分達で
ただただ祈る日々でした。

そして、自分の事を精一杯することをさせてもらっていました。

何曲か踊りながら、そんな夏の日々のことが思い出されていき、涙が溢れてきました。
その溢れた想いが、そのまんま出てきました…

東北での震災のときにも阿蘇のときにも、何かしなければと何かしたいと、そんな想いで動いたけれど
今回は、こんな近くでの災害なのに、こんなに近くなのに…と
身体を壊してしまったこともあって、想いばかりですぐに動けなかったことにずっとずっと苦しくて…
(そう、このときには言えなかったけど支援できるお金も今の私達には余裕がなくて…)

だから、今日は、ほんとに来させていただいて、踊らせていただいてありがとうございます
そして、逆にこのようなお話を聞いてくださってほんとにありがとうございますと

こころのままに…涙があふれてあふれていました…

このご縁に
心から感謝しています。


そんな私達の想いを受け取って、急だったにも関わらず駆けつけてくれた方々です。

泉ちゃんは、いつもこころにまっすぐで、魂さんの気持ちを行動出来る方でね!
最近は、ますますかっこいい!!
先日ハワイ島から帰って来たばかりで、正直身体さんはものすごく消耗していたのですが、スピリットが駆けつけてくれて、
ハワイ島のペレ様のエネルギーをこの西日本に落とし込む役割をしてくれた感じで、繋ぎての役割をしてもらいました。

水害で、水…
大地にある水脈がどうか整いますようにと
火のエネルギーがどうしても必要だった
火の女神様ペレ様がものすごく突出してました

なので、フラを初めて観る方々が多かった真備町の皆さんは、最初からシーンとなってしまい…
はじめの場は、私達とみなさんとの距離があまりにもちがいがありましたけれど、

来てくれたみんながいることによって、緩やかに一気に愛になって溶け合っていきました。


宝塚から在来線で5時間かけて乗り継ぎが悪い中でも、来てくれた啓子さん
啓子さんとは、いつもどこかのタイミングで一緒に愛を踊っている方でね、どんどん美しく変貌とげていて
踊るとさらに20歳は若く見える!!魂さんが喜び溢れるんでしょうね

そして仲の良いご夫妻で夫婦おふたりで暮らしている方なんですね…
そして、新聞記者のご主人は今回の被災地での踊りに、心から賛同してくださって、いつもなら、奥さんの啓子さんに側に居て欲しいのだけど
送り出してくれたそうです。
そして、啓子さんが終わった後にシェアしてくれたお言葉が、わたしには子供がいないのだけど、子供ちゃんがずっと一緒に近くにいてくれて、踊ったことが、嬉しかったし、不思議な感覚でしたと伝えてくれました。
そう、啓子さんの側にスッーと入って真っ先に
座っていたのでした。

そして、もう1人の敬子さんは兵庫から
敬子さんは、先日の美山で初めてお逢いした方
なんですが、7年前から私達のYouTubeの動画を見てくれて知ってくださっていたそうで、今年タイミングがあい、今回またすぐに駆けつけてくださいました。会うだけでいつも目がウルウルしていて、あふれていてね…そのお姿に私達もジーンとするの

彼女は福島出身の方で、兵庫へ移住されたそうです。そのタイミングが7年前で、私達のヒールザワールドの動画と同じタイミングだそうです。

震災から7年の月日なんですね。
ヒールザワールドの振り付けが出来たきっかけが
東北の震災のときだったので…

破壊と再生
その繰り返しで、人生はあるのですね。

私達はこれからも、変わらずに
自分自身の芯を太くしなやかにして
愛を踊り続けて生きます。

いのちの理由、ヒールザワールドをご一緒できて…そのまんまのお姿がうれしかった
心寄せてくれた方も、メッセージとともに、エア参加してくれてありがとう!

まきび荘のみなさんが、私達が来ることを心待ちにしてくださっていて、小学一年のはんなちゃんは衣装もスタッフのみなさんと一緒に夜な夜な作って楽しみに待ってくれていました。
むーくんという男の子と2人とスタッフのお兄さんとずっとずっと仲良く遊んでいて…はじまる前も、ドレスかわいいっいいなぁ〜〜ってそのまんまの声がほんとにかわいかった…

はんなちゃんも、むーくんも3人と一緒に出てきてくれて、見よう見まねで踊ってくれて…うれしすぎる、あったかい…

観てくださった方々とご一緒に大号泣でした。
愛いっぱい、おもいやりに包まれた時間を
本当に過ごすことが出来て…
私達の命が喜び溢れさせていただきました。

本当にありがとうございました。

そして、昨日は真備町に住んでいて
当時全壊した家をゆっくりゆっくり一歩ずつ
乗り越えていた友人のべっちゃんも
駆けつけてきてくれて、本当にありがたかったです。
ありがとう、ありがとう、ありがとう
かわいいお洋服作ってたんだけど
まだまだ本業のつるかめ屋さんができてない状態だそう…
チャリティ、チャリティ、チャーリーTを売ってダジャレで生活してるのって
(チャーリーというわんことともに、チャーリーのTシャツ)
明るく、そう伝えてくれるの…涙

友達がたくさん私達にはいることが
いちばんの自慢です。
何も言わなくても、顔をみてくれて
ぜんぶ包み込んでくれました。
うんうんって涙顔で顔がぐちゃぐちゃでした。

そして、福山からは、ドレスを作ってくれるかおるちゃんもきてくれて…
昨日は出逢ったころの私達の話したなぁ
あっいつもするか

m.a.n.aさんの駆け出しのころ
はじめていったハワイ島、そこで会ったかおるちゃん
節目のときに逢いにきてくれて
そのときの私達の踊りと自分の今を重ねて感じてくれる
そして、感じたことを伝えてくれる…
口下手だから、言葉は少ないのだけど…その想いが伝わってくるから…

大変だったことや、苦しかったことは自分の中で思い続ければ、色鮮やかに残ってしまうから…
信頼できる人とオープンに出して

それがただの愚痴になることではなくて
今の自分から見て
思い返せば、そのころの未熟な自分達もいて…
腹も立つけども
いろんな角度から感じられる

今、起こっていることも
時間が経って、思い返せば
また未来の生きてる自分が想うことがあるんだろうな…
自分を見失わず、謙虚に成長し続けて
歳を重ねたいなとあらためて感じました

ヒールザワールドでマイケルの言ってる
ただ存在する事をやめて、生きることをはじめよう…
どんな人で在りたいか
自分の人生をどう生きていこうか…
自分が自分に恥ずかしくないように
自分に素直に生きていこう…


帰り際にご挨拶の時に
今回熊本のひろちゃんが
山中さんに繋いでくれて…その山中さんが
今度は仮設住宅に是非来てくださいねと

そして男性の職員のみなさんも、フラのイメージが全然変わりました。ぜひまたよろしくお願いします。今回見てくれた方々みんな大絶賛でした!
というありがたいお言葉を頂きました。

また、機会を与えてくださると思います。
その時はまたみなさんタイミングがあえば
ぜひよろしくお願いします。

みんながあったかい世界になることを願って
今日も精一杯私達は、踊ります。






昨日は色々なところから駆けつけてきてくれて
みんなで踊らせていただきました

コマ送り




べっちゃんが撮ってくれたー!

そして、写真には写ってないけれど
駆けつけてきてくれたみなさんありがとう

最後に…
昨日は1日の中で思いがけず
岡山往復に…なんと10時間以上、車に乗ってました

帰りは、山口に入り下松のパーキングまで、ノンストップ
さぁちょいと休憩しようと、きょこたんはコンタクト外して、横になって毛布をかけてあげて目をつぶって数秒後
バンっ!!!

ん??
あれ?真っ暗

停電??
お昼はあんなにお天気だったのに、夜は雨が結構降っていて…
停電した模様

わーやばいっ、あの美祢の山越えは、ひどくならないうちに通った方がいいかもと

コンタクトをもう一度付け直して

きょこたんは、帰りの車の中でママーーーーと
叫びながらフレディマーキュリーのように 
運転して、ビュンビュンと家に帰り着きました。

横で私は寝たらダメよと思いながら、途中から
記憶が何回もなくなりながら

だめよ、寝たらと何回も思いながら…

家に着いていました
夜中2時半に到着!!

きょこたんの身体さんはさすがにパンパンになっていたので、ございました…
まるでマグロのような艶があったのですが
手足がどこかにいったみたいに
全部が背中みたいでした

寝ているきょこたんを、私は丁寧に心を込めてマッサージさせていただきました。

朝起きたきょこたんは元気になったので安心しました。

さあ、今日は何を作っていただこうかな。
明日は福岡です💖