ベストフレンドの想い出
この曲はよく踊らせてもらっている曲のひとつです。そして、踊るたびにいつも感じてることが
あります…

この曲を振付したきっかけは、私達のところへ
フラを踊りに来てくれた方々で大の仲良しさんが
おふたりいらっしゃいました。

そのお2人がひょんなことで、仲違いをしまして…当時お互いに素直にその想いを表現しきれてないと、私達は感じてました…

そして、それはおせっかいかもしれないけれど、
勝手に私達は切ない想いがありました。

自分の事ではないけれど、せつなくてさみしかった…

そんな時に、この曲を振付しました…

たくさんの想いと祈りを込めて…


そして、またシーンが変わるのですが…
基礎巫女合宿を熱く熱くしていました。
当時私達は、断食によってより身体の感覚を研ぎ澄ませていってました。

そして、基礎巫女合宿は、ずっとほぼ朝から夜まで踊り続けていたので、体力と集中力が
鍛えられ、食事もかなり今思えば少食だったので
鍛錬された何かしらの能力が発揮されてました。

ストイックでした…どこまでも…


うん、痩せてる…ね




そうそう、その基礎巫女合宿では私達の練習を
合宿の最後の夜の時間、
身体がギリギリ動くか動かないかの時に
練習をみんなにみてもらっていました。

その時によくこのベストフレンドの曲を練習していたのを思い出します…

ギリギリな身体で踊る姿を、みんながたくさんの
想いをのせてくれて、見てくださってました。

息をも詰まる想いで…

なので、動けない身体さんでも、何故かみんなの
祈るような想いで、神がかって動いて踊れた経験そして、その歌詞のベストフレンド…

想い出深い曲のひとつです。

そして、娘のかなちゃんに、わたしは尋ねるのです。かなちゃん親友と呼べるお友達は出来た?

かなちゃん…まだ出来てないよ。

わたし。そっか、出来たらいいね。

かなちゃん、うん。と

まだかなちゃんには出来てないけれど、
幸いにわたしや、きょこたんが、今は家族を超えて、本音で話せる弱みを見せれる大親友並みの関係であります。

家族以外に、その関係性が出来たならそれはそれは、豊かにこの生きていくことで広がりを
みせていくだろうなぁと、私達は深く想います。

そして、そんな祈りと願いと希望を込めて踊っている曲です。

そして、冒頭に戻るのですが、そのひょんなことから仲違いをしてしまったおふたりの今の関係性は、大親友のままでございます。


私達の祈りが届いたかどうかは、私達からは
おこがましくて話せませんが、
このベストフレンドの曲がひとつのきっかけに
なったことは、なんとなく感じます。

何より私達はお二人のことが大好きなので
ほんとに、ほんとに、よかったぁと
泣いて喜びました。


さて、ベストフレンドの曲…
アーロと少年の主題歌にもなって、当時全然知らなくて映画をみたとき、このベストフレンドの曲が最後に
流れてきて、鳥肌が立ったのを覚えています。

わたしときょこたんは、言わずと知れた
ベストフレンド、もうその領域を超えてるのは
みなさんも、ご存知です。


この時はまんまるちゃん
安心感がある
かなり、変動できるタイプです
その気に身体も心もすぐなりやすいので
バランスがなんでも大切だと





見せかけや、上部の友達づきあいではなくて
お互いに尊敬と尊重、そして、そのお互いが経験してきた叡智という宝物を交換、シェア出来る
関係性がなによりもありがたい。


誰とどう過ごしてるか。
笑いあっていたいよね。