踊る技術と書けば
なんか実力社会のような…
ちょっと心ないみたいに感じられるけれども

その技術をひとつひとつ磨くことに
全てが宿るということなのです

なので、ある意味実力社会という感覚は合ってるのかもしれない

一目見ただけで
その道のりを感じられる
でもね、すべてはわからない

天才と言われる人がいても
重ねずに
できるようになることはないと思う…

重ね方によっては
身体を壊してしまったり
追い詰めたりして
逆にトラウマになっちゃったり…

どれも通ってきた道のりだったので
よくよくわかります…

私達が経験したことを書かせてもらうと…

それでも、どんな時も
自分を信じ、重ねていく

不安の先を見て

そこの学びから
間違いをきちんと見つめられるか

遠回りした感じがするけれど
必ずそこには、向き合うことの意味があって
宝物なのです

いかに、やってきたと
積み上げたものを落とせるか…
ごめんなさいができるか…

それができたときに

自分の想像を超えたところまで
未知なる可能性が広がっていて
こんな日が来るなんてと
自分がびっくりするような未来が待ってる世界

そこが見えてくる


こないだ、あずちゃんが島根から来てくれて
あずちゃんのピアノに対する複雑な気持ちを涙ながらに赤裸々に伝えてくれてた
そして、みんなでお話してると
あきちゃんが
ピアノを続けてきた人にしかわからないことなんだと思うんだよねと伝えてくれた

それは、わたしのピアノに対する想いのときに
あきちゃんにいつも話してる複雑な空気と、あずちゃんの複雑な空気を感じて、言葉にならない気持ちというのをキャッチしてくれていた

そのことは、ほんとにほんとに嬉しくて…
何十年と続けていくのって、ただ好きとか嫌いとかできるとかできないとか、シンプルじゃないから

いろんな交錯する気持ちを、そう代弁して伝えてくれたことが、ほんとにうれしかった…
わたしは、その言葉で、今まで説明もできないし、わからないだろうなぁと感じて、いじけていた心が、スーーーッと消えていった…
不思議だったよ…

合宿が終わって、あらためてあきちゃんに
あの言葉を伝えてくれてありがとうって言いました…


技術を重ねるときに
必ずやってくるこころ

それは喜びにもなるし
トラウマにもなるし
たくさんの経験

その人が向き合ってきた時間
それぞれの経験して重ねて感じた想いがあって…

続けてきたからこその複雑な想いと
その中で揺れながらも太くなってきた中心と
やればやるほど出てくる一見、嫌な、いろんなこころとか…

踊りは見て感じるものにもなるので
余計に見た目とかあって
比較してみたり、卑屈になっちゃったりしたり
そんな自分がいることが情けなくなったり…

それでも技術的には、重ねると、とても上手になっていくから
その途中には、いっぱいの嬉しい言葉とか、いろんな誘惑があって
自分の中の欲のところに、天狗になってしまうように響いてしまう事柄が手を招く…

そうして、こころがブレながらも
できるようになったり
停滞したりを重ねながら
そこの嫌な思いとかも

丸っと出して認めたときに
出てくるその先の世界

謙虚なこころ

初心とは、似てるけどまた違う

しかも、大切だなぁと思うのは
その気持ち、自分の中にとどまらず
誰かに言えた、ほんとの情けない気持ち
消し去りたいほどの恥ずかしい気持ち

それを
なにもつくろうことはなく
ただ赤裸々に正直なこころに
幼いこころに帰っていくような…


こころが癒されていく
カラダが
いらん力が抜けていく


身体の部位の動きも
自分の癖や、嫌なところが形になって出てくることになり…
認めたくないことを認めざるを得ないということになって…
それが一瞬
え?とかなって

丸見えなことが
悔しくても

でも、それを素直に受け入れられたら
これまた片意地張ってた背中や肩や胸が落ちていく
身体がとても楽になるし

キーってなるエネルギーも下げることができて

こころから解放されて
からだの中の氣がヒューっと通るから

結果的に踊りがめちゃくちゃ上達するのです

必然的に
いや、強制的かもね

ひとつひとつ
オープンになっていく

自分の身の丈を知ることが
技術が上達する道へとつながっていくのだと…

腑に落ちる
自然体

私達はそこを追求し続けて、実践しています

正直に、ただそう在る

ただ重ねるだけの練習から
生きることと踊りを一致させていこうじゃないの

偉そうに書きましたが

恭子はm.a.n.aさんになって
自分を愛することをど真ん中に
こころに向き合っては来たけれど
自分の中でおさめていた感覚
それは
向き合った風だったんだと…
今ならわかる

恥ずかしいところ赤裸々にしはじめて
本音を伝えられるようになったの
ここ2年ほどになります…

詳しくは、ブログにもいくつかに渡って書いてあるので、よかったら遡ってみてくださいませね

だからこそ
そこだーーと
それがどれだけもすごいことで

こんな日がくるなんてと
自分がびっくりするほどの未来が待っていた
新しい世界だったーー
身をもって体感しましたので
シェアしたくて…ね

あの手この手を使って
最近は
なんでも真っ直ぐに、伝えられるようにと赤ちゃん言葉使ったりして、頑張ってます!!



庭のイチジクさん、柿、そして
大好物のチョコちゃん、チョコっとだけ
頂きましょう。

そして、ゼリーちゃん💕💕
冬だけど練習した後に食べると最高っす💕


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月8日9日はベストフレンドの合宿です
詳細はこちらです↓


12月11日火曜日10:30〜15:30
今年最後の山口市ワークショップです!

12月22日冬至ライブ
23日24日 ポリアフとわたし合宿


1月23日24日
あけましておめでとう お年玉企画
沖縄〜豪華ホテルに泊まって、いろんなところで踊ろう合宿〜



m.a.n.aセッション(個人セッション)気になる方はこちらまで↓私達に興味がある方はどなたでも。このセッションはフラのレッスンではないですよ。


https://ameblo.jp/kumulipo2mana/entry-12370938091.html


プライベートレッスンはフラのレッスンです

こちらから↓最近、人気のコースでございます!!

https://ameblo.jp/kumulipo2mana/entry-12374785819.html