昨日の山口市のレッスンは
徹底的にレッスンしたので
身体中が痛い

終わった後は、まっすぐ帰れず、ご飯を食べたら、車で寝てしまい
湯田温泉でゆったりまったりして
家に帰り着きました


ペレの1番と2番を1人ずつ
それはそれは細かく胸や背中、顔、腕、足、腰と直接触れながら、タイミングやイメージなどなど深めて、みんな必死に何回も何回も踊り込み

午後からはヒールザ・ワールド
人の枠を超えて
意識体で広がり続け…

マイケルの分身のように、愛に溢れる時間

感じたのは
みんな待ってたヒールザ・ワールド
それぞれの想いが、身体から、眼の奥から、ビームとなって私達に届きました

子供達も大好きで、踊り続けてくれて…

いい世界でした

今日はまたもや、喉がかれちゃっています


次回の山口市のレッスンは
9月18日10:30〜15:30です!
参加費用は18000円
交通費と会場費をみなさんで割ってもらっています。

8名様定員で、プライベートレッスンをしますのでかなり、みなさん初心者の方でもめっちゃ
気持ちよく踊れるようになっています

さすがきょこたんわかりやすい教え方で
毎回、横でみていて素晴らしいって
おもっちゃうあこたんなのでした。


そして、踊り終わった後に話す、みんなとお話しは愛のかけがえのない交流の話
みんな、踊り終わった後に出てくることばさんはそのまんまの素、とっても美しく、すんなり心に滲み透る

なんだか、いいね、そんな感じ

いつもみなさん一緒に踊ってくれてありがとう。
そして、ブログを書いていたら、昔のブログをきょこたんが見つけて
大笑いしたので、なに?なに?って聞いたら
これよって言って読んでくれました…

2011年の記事で
題名がひよこ歩き🐤

読んでみたら、ああっこの頃の自分と比べたら
ずいぶん今は進歩して踊れるようになったなぁって、当時必死になって踊っていた自分が愛おしくもあり、バカだなあと両方の気持ちです…
当時は膝が悪くて、痛くて練習もままならなかった時もあって、よく泣いてたなぁ…


ちなみにまだこの時に愛用しているパイルの
ズボンまだあります。

今日の1枚
足の形は少しは輪郭はっきりしてきたかなぁ


こちらが2011年の6月の投稿されていた記事↓
題名 ひよこ歩き

よかったら読んでみてください。


ずっとずっと、深めて練習してきたね
いっぱいの気持ちを感じながら、時にケンカしながら必死にやってきたね…
あきちゃんの足の輪郭がこんなにも変わってるなぁって、やり続けるってほんとすごいって思った…恭子